システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

毛利悠子、マルセル・デュシャン、今月の注目展覧会

公開日:2018年10月10日

螺旋や回転体にフォーカスした新作を発表

毛利悠子 ただし抵抗はあるものとする

映像、版画、そして現場の中に即興で生み出されるインスタレーションを通して、国内外で多くの観客を魅了してきた毛利悠子の展覧会が、10月27日から十和田市現代美術館で開催される。

流動的な状態を抽出し、動きとエネルギーについての作品を制作してきた毛利。本展ではアンモナイトからケーブルのより線まで、さまざまなレベルで見られる渦や回転、あるいは螺旋の運動からインスピレーションを得て、音響を使った大規模な新作彫刻を展示する。

毛利は、デュシャン、タトリン、スミッソン、トニー・グラッグなどの螺旋や回転体が表現された作品名を挙げ、次のように述べている。「彼ら表現者は動きとエネルギーについて考えてきたのではないか、そして彼らの表現は今も転がりつづけている状態なのではないか。この展覧会は、その延長線上にある一つの問いになればと望んでいます」 …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!