システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

あなた専用のAIがあったら、どんなことに使いますか?

公開日:2018年3月08日

あの人はどう考えているの?その時もっとも気になる質問に対して、複数のクリエイターに回答していただくコーナーです。

もうひとりの自分

朝、レム睡眠で起こされて、気持ちよく目が覚める。シャワー中に淹れてくれたコーヒーを飲み、コーディネートしてくれた服を着て家を出る。今の気分で選んでくれた音楽を聴きながら、重要なメールだけ自分で返信する。夜寝てる間に完成した企画書に目を通し、最後の手直しをする。家に帰ると、部屋が綺麗に掃除されていて、面倒くさいゲームのレベル上げも終わっている。自分の時間を何倍にもしてくれる、もうひとりの自分をつくります。

PARTY クリエイティブディレクター
中村大祐(なかむら・だいすけ)


実験

例えば、音の対話であるジャムセッションのグループにAIを投入してみる、ということを考えます。基本はメロディーの大喜利のようなものですから、規則に基づけばAIも斬新なメロディーを生み出すのだと思うんですが、深層学習を続けていくうちに空気を読む特徴量を見出して協調性を得て終止に向かうのか、それとも暴走しながらも斬新なメロディーを生み出し続ける孤高のプレーヤーになるのか。つまり、音の言語を読み取り他者の顔色を伺うことを学習するのか、ということにかなり関心があります …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!