システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

BOVA

ヤマサ醤油×BOVA 「【恐怖】斉藤一家の記録」

前号より2号連続でお届けするBOVAスピンアウト企画。ブレーン主催のオンライン動画コンテスト「BOVA」の応募作品から、協賛企業であるヤマサ醤油が独自に選出した作品のクリエイターとコラボレーションし、ヤマサ「鮮度の一滴」の「ピタッと弁」をテーマに動画を制作した。ここでは電通の辻中輝さん、伊勢田世山さんの企画制作の背景をレポートします。

S:2017年7月某日斉藤一家

父:なんかおかしいよ。

母:なに?

父:いや、床が⋯ベタベタする⋯

父:カメラで撮っとこう。

S:不思議な現象が

母:なにこれ?

父:なんだろう。しょっぱい。

S:家族を崩壊させていく

母:キャー!

父:どうしたの?ママ?ママどこ?

母:壁⋯

S:ビデオに残った

母:かおり?どうしたの?かおり⋯?
かおり!!??

S:衝撃の事実とは⋯

母:ていうかこれ⋯醤油じゃない!!!

S+NA:液だれ

母:誰か止めてーーー!

NA:醤油が止まる、ピタッと弁搭載。
ヤマサ、鮮度の一滴。

世界初?しょうゆで作られたホラー映画

2017年7月、ある家族を悲劇が襲った。「床のべたつき」に始まり、「扉の下から染み出る液体」「壁に現れた謎の手形」など次々に奇怪な現象が巻き起こる。一見、「血」を思わせる液体が関連するこれらの出来事。動画の終盤でその真相が明らかになり、しょうゆさしからの「液だれ」がすべての元凶だとわかる。この動画は、しょうゆさしからしょうゆが垂れることを誇張した、ホラー映画の予告篇のようになっている。「液だれ」することを一大事のように描くことで、ヤマサ「鮮度の一滴」のパッケージの新機能「ピタッと弁」を訴求した。

制作してくれたのは、電通 CMプランナーの辻中輝さんとAOI Pro.企画演出部の伊勢田世山さん(電通へ出向中)のチームだ ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

BOVA

Brain Online Video Award」(BOVA)は、映像制作業界の活性化と、これからの次代を担う動画クリエイターの発掘と育成を目指し、ブレーンが2013年より実施するオンライン動画のコンテストです。プロ・アマ問わず応募できる「一般公募部門」と、クライアントワークを応募する「広告主部門」の2部門で開催されます。

2018年10月1日「一般公募部門」の課題を発表、「広告主部門」の募集を開始。11月1日に「一般公募部門」の募集を開始します。