システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

Q.くじけそうな時に、気持ちを奮い立たせてくれる言葉

公開日:2017年9月18日

あの人はどう考えているの?その時もっとも気になる質問に対して、複数のクリエイターに回答していただくコーナーです。

年代別言葉遍歴

幼稚園「ちゃんと見てるよ。」両親から/小学生「これでいいのだ!」バカボンのパパから/中学生「ラスト10回!!」部活の顧問から/高校生「あんたのこと好きかも」同級生のMちゃんから/大学生「つまらない大人にはなりたくないのさ」佐野元春『ガラスのジェネレーション』から/社会人新人「人間だもの」ばあちゃんの家のトイレの壁から/バブル「来週金曜日空いてる?合コンあるけど。」悪友から/現在「ジョージさんは楽しそうに仕事やってますよね。」まわりの人から

ジョージクリエイティブカンパニー
代表取締役社長 デザインビジネスプロデューサー
天野 譲滋(あまの・じょーじ)


やめておけ。

この言葉は、チャールズ・ブコウスキーの墓碑銘で、原文だと「DON'T TRY」になります。この短い言葉の本来の意味はおそらく文字通りなんだろうと僕は解釈しています。その言葉が、演出を考えている時、撮影中に、編集中に、頭に浮かびます。やめておけ。そんなもんだろ。それくらいでいいぞ、と。そこで僕は思います。いいわきゃねーだろ、と。僕にとっては「諦めたらそこで試合終了ですよ」と同義の、逆説的に背中を押してくれる言葉です。

TYO SPARK クリエイティブ・センター
Director/Planner
磯見 大(いそみ・だい)


これ終わったらラーメン

だいたいの悩みはラーメンで解決するからラーメンは神 ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!