システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

デザインの見方

後からジワジワと効いてくる中毒性のある映像

  • 下浜臨太郎

ケミカル・ブラザーズ「Star Guitar」
(ディレクター:ミッシェル・ゴンドリー)



電気グルーヴ「Fake It!」
(ディレクター:田中秀幸)



「面白い映像がある」と、大学生のときに先輩から見せてもらったのが、ケミカル・ブラザーズ「Star Guitar」でした。ひたすら電車の窓からの風景が映っているだけのMV。一度見ただけでは、何が面白いのか全くわかりませんでした。もう一度再生して、なにか仕掛けがあるはずと注意して見ていたら、音楽と風景が完全にシンクロしていることに気づき、衝撃を受けた記憶があります。

ディレクションしたミシェル・ゴンドリーによるメイキング映像を見ると、オレンジやビデオテープ、靴、コップ…など、身近なもので、車窓と同じようにモノが音とシンクロするように画面に現れては見切れて、また現れては…という構造のビデオコンテを作り、シミュレートしていました ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

デザインの見方