システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

創造人として重要な4要素

  • 菅原重昭

ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車の登場で、自動車業界に必要なのは、独創性とデザイン力に富んだ創造人だ。トヨタ自動車の菅原重昭さんは、新時代を支える創造人に必要な4つの要素を紹介した。

水素を使って自ら発電し、環境負荷ゼロで走る燃料電池車「FCV PLUS」。

「世界最高の創造集団」を目指す

未来を想定したショーカーをはじめ、先進的な自動車のデザインを行う、トヨタ自動車の東京デザイン研究所。「世界最高の創造集団」を目指す研究所として、創造人の育成にも取り組む。

同研究所の菅原重昭さんは「創造人として最も重要な資質は『人間力』」と話す。若い頃は車両の外形デザイナーとして実践的なモノづくりに携わり、現在東京デザイン研究所のアドバイザーとして、自動車業界のモノづくりを支える人づくりを行う。

菅原さんによると、創造人として重要な要素は大きく4つ。

1つ目が「センス」「美覚」。未来の魅力をかぎ取る能力だ。美覚を高めるためには、極上に出会い、さらにそれを深掘りして追求していくことが重要となる。

「新しい潮流を見極め、独創を発掘し、さらにその独創を美しく磨きあげていく ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!