システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「ART BY THE HAND EXHIBITION」「Bailey’s Icons」など今月おすすめの展覧会

公開日:2017年3月30日

デザイン・アート・広告賞今月の展覧会&コンペティション

「ART BY THE HAND EXHIBITION」

新しいテクノロジーやデータに依存しすぎる時代においては、オリジナリティーあるものを自らの手でつくれなくなっていく。そんなことが危惧される昨今、ゼロから手でモノをつくることの大切さを訴える必要があるという思いにさまざまな企業が賛同。本展では、オンワードが布を、オルファがカッターを、パジコが粘土を提供し、手作業によって制作されたアート作品を展示する。また、体験型ワークショップも開催し、手から生まれるアートの楽しさを広く伝える展覧会となっている。

スパイラルガーデン
4月7日~4月9日
会期中無休
お問い合わせ→03-3498-1171

渡邉良重展「絵をつくること」

受賞作:「AUDREY」のパッケージデザイン

広告やパッケージ以外にも、商品や洋服のデザインなど、さまざまなプロジェクトを手がける渡邉良重がいちごとチョコレートを使ったスイーツ専門店のパッケージ「AUDREY」で第19回亀倉雄策賞を受賞した。本展では、「AUDREY」のほか、これまでに彼女が手がけたイラストレーションの仕事や作品の数々を展示。かつての『個』の表現から、時代を象徴するデザイン表現に変わってきていたと評される渡邉。その作品の移り変わりを見ることができる。

クリエイションギャラリーG8
4月4日~5月20日
日曜、祝日および4月29日~5月7日休館
お問い合わせ→03-6835-2260

Bailey’s Icons

John and Paul (C) David Bailey

Araki (C) David Bailey

50年以上のキャリアの中で、ファッション、音楽、映画界のアイコン的人物たちを撮り続け、世界を代表する写真家になったデヴィッド・ベイリー。日本初の展覧会となる本展は、彼の息子であるサーシャ・ベイリーがキュレーターを務め、貴重な未公開写真を含む数々の驚きに満ちた作品を展示・販売する予定となっている。世界的アイコンのジョン・レノン、ミック・ジャガーのほか、日本を代表する写真家である荒木経惟などをフィーチャーする。

Paul Smith SPACE GALLERY
開催中、5月10日まで
不定水休
お問い合わせ→03-5766-1788

シンプルの正体
ディック・ブルーナのデザイン展

展覧会メインビジュアル
BLACK BEAR (C) copyright: Dick Bruna

『うさこちゃんとじてんしや』原画絵本 1982年
Illustrations Dick Bruna
(C) copyright Mercis bv,1953-2017
www.miffy.com

「ミッフィー」で知られる絵本作家ディック・ブルーナ。グラフィックデザイナーでもある彼は、ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」など名作を数多く残した。彼の作品に共通する特徴は「シンプル」であること。余分なものを極力削ぎ落としつつ、独自のユーモアや情感を作品に織り込んでいる。同展では、200冊を超えるペーパーバック、約40点のデザイン原画やスケッチなど、約500点の作品を展示し、ブルーナの「シンプルの正体」を …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!