システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

日常をアートにエキサイティングな31日間がいよいよ開幕

公開日:2017年3月29日

未知なるものに、ドキドキしよう

佐賀県と長崎県に広がる、「やきものの里」肥前窯業圏5エリア(唐津、伊万里、有田、武雄、嬉野)でアート体験イベント「Saga Dish & Craft」が、開幕した。週末と重なった初日の2月18日、19日には、各地での展示、イベントに多くの人が訪れた。

肥前窯業圏の始まりの地である唐津では、Cato Friendさんによるライブペインティングからイベントがスタート。幅3.6メートルのベニヤパネルに、Catoさんが得意とする動物のイラストや、現地の風景などがみるみる描かれていった。嬉野市では、カフェ 224shop+saryoのガレージを使い、大久保兄弟によるプロジェクションマッピングが行われた。やきものをはじめ、温泉、お茶など、嬉野の文化を凝縮した映像が、4面のスクリーンに投影された。

そのほか、伊万里では和-KAZU-さんによるドローン撮影体験が、武雄ではランハンシャさんによるプロジェクションマッピングが、有田では松本美枝子さんによる写真展示、ギャラリートークが行われた。

イベントが行われるのは、各地域のカフェやレストラン、公共施設。今後、各地でライブペインティングやトークイベント、巻き寿司アートやKanamono Artのワークショップなど、ここでしか体験することができないアートイベントが順次開催されていく。会期は3月20日(土)まで。
http://dish-and-craft.jp

    Artist 01
    Cato Friend
    唐津

    『人を陽気で幸せにする』をテーマに、東京を拠点にアート活動、イラストレーション制作を行っているCato Friendさん。唐津焼と共に美味しいコーヒーや食事が楽しめるCaffe Lunaで、作品展示、似顔絵スケッチを行う。メニュー1品オーダー+Cato Friendモデルのランチョンマット(3,800円/税別)を購入者先着30名(要予約)。

    SCHEDULE
    作品展示:開催中、3/20まで。
    似顔絵スケッチ:3/11、3/12

    Artist 02
    ミヤザキケンスケ
    武雄

    ケニアや東ティモールなど世界中で壁画を残すアーティスト ミヤザキケンスケさん。武雄温泉駅で、ライブペインティングを行う。その場の人たちとコミュニケーションをとりながら、来場者を絵に描き加えていき、一枚の大きな絵を完成させる。

    SCHEDULE
    ライブペインティング:3/12(10:00-)

    Artist 03
    内田喜基
    伊万里

    スパナや歯車、ボルトなど、48種類の金物を組み合わせ動物の形をつくりあげる「Kanamono Art」。制作者 内田喜基さんによる …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!