システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「伝わる」コミュニケーションアイデアを創る。

公開日:2015年7月28日

「アートディレクター養成講座 福岡教室」。3ヵ月に渡る講座の卒業制作として、地元福岡のシューズメーカー・ムーンスターより『お客さまに(各世代の)、ムーンスター(ブランド、商品の価値)を、認知拡大するための、「伝わる」コミュニケーションアイデアを創る。』という課題が出された。ここで選ばれた優秀作品3作を紹介する。

GRAND PRIX

最優秀賞/三宅茂雄(GRAND DESIGN WORKS)

●企画意図

前提条件として、プロダクトが大変素晴らしく、それを丁寧に説明した冊子がありました。しかし、一目で商品の質の差に気付くことは難しく、売り場で冊子を読み込むにも抵抗がある。それを解決すべき課題と捉えました。海外を視野に入れた展開に寄り添うデザインとして、既存の売り場にはない空気を作る和紙のパッケージを考えました。モチーフは紙を折り、ものを包む600年以上の歴史を持つ美しい感謝の様式「折り型」です。几帳面で真面目な物作りの上に成り立つ商品や冊子などを日本独自の素材と形で、礼の心を持って消費者・顧客に届けるデザインを制作し提案しました。

●ARTSを終えて

ARTSグランプリは受講を決めた当初の悲願でした。僕は福岡でファッションデザイナーをしています。今回のARTSでは畑違いに加えて …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!