システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

もっとも感銘を受けた プレゼンテーションは?

公開日:2015年7月21日

あの人はどう考えているの?その時もっとも気になる質問に対して、複数のクリエイターに回答していただくコーナーです。

Q. もっとも感銘を受けたプレゼンテーションは?

二宮功太(にのみや・こうた)

サイバーエージェント インターネット広告事業本部 CR+T局 局長

A. Derek Sivers:「How to Start a Movement」@TED

1つのくだらない動画(笑)から、「ムーブメントはどう始まるか」という示唆に富んだワンメッセージを導きだしていることに感動しました。立ち上がった1人に追随する、最初のフォロワーこそ重要で、彼こそが1人のバカをリーダーに変えるというメッセージです。普段の何気ない物事でも、立ち上がった人を嘲笑するだけか、偉大なる最初のフォロワーになるか、そう考えると誰もがムーブメントを起こせる当事者なのかも知れないと思いません?

瀧澤慎一(たきざわ・しんいち)

HAKUHODO THE DAY クリエイティブディレクター/CMプランナー

A. 新しいリンス

社長プレゼン。役員ズラリ。ただならぬ緊迫感。プレゼン冒頭、長髪をかきあげながら師匠は言った。「あぁ、すいません。リンスを変えたら思いのほか髪の毛がサラサラになってしまいまして…」。流れるようにほどける髪の毛。意味不明。沈黙からの一同爆笑。マイワールド完成。競合勝利。感銘は受けてないはずなのに、思い出せたのがこれだけだった。

安路 篤(やすじ・あつし)

大広 クリエイティブディレクター

A. 入校寸前、やり直し!でも …

得意先との打ち合わせで、入校寸前に、コピーがやり直しになり、切羽詰まっていたところ、結局別案が浮かばず …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!