興味のあるものを吸収し続けていたらこうなった

公開日:2015年6月25日

  • たかくらかずき

1980~90年代に流行ったテレビゲームを彷彿とさせる、可愛らしいドット絵のイラストが特徴的なたかくらかずきさんの作品群。ただ、たかくらさんは「ドット絵はスキル、手法のひとつ。そこにこだわりはなく、日々やりたいことをやる」と話す。

01 SWITCH VOL.33「神ゲー100ゲームが未来を変える」
©スイッチ・パブリッシング

02 DeNA2015年エイプリルフール特設サイト
©DeNA

面白さに任せて実験を重ねるだけ

大学の映像学科を出て、大学院の絵画専攻(日本画)に進み、以来フリーランスで活動するたかくらかずきさん。現在27歳。「ドット絵を始めたのは大学院を出たばかりの頃。僕の書く少しグロテスクな絵が、ドットにすると可愛くポップになって良いなと思いました。また、ゲーム機の機種ごとにドットを研究してみるとスーパーファミコン風、メガドライブ風、ゲームボーイ風など、それぞれテイストや色味が異なり、表現の幅が広がりました」。

イラストだけにこだわることなく …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!