システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

世界の食料問題を知るきっかけをつくる

公開日:2014年12月24日

01 社内報に掲載した自社広告

動画のテーマは「食べ残し」

「世界には9人に一人が食料が足りず、苦しんでいる」「それってどうして?」。こんな問いかけをするのは、おにぎりのキャラクター「を、むすびくん」。そのほかにも、チーズ、パンの耳、水、コチュジャン、カレーなど、食べ物を中心としたさまざまなキャラクターが、世界の食にまつわる問題を語る。これは電通が、11のNPO・NGOと協働制作した“食べる”を考えるムービー「のこりものがたり」。電通社会貢献部が若手中心の有志クリエイターと企画制作。10月の「世界食料デー」月間に合わせて18本のムービーが公開された。

同社が「世界食料デー月間」のサポートを開始したのは2013年。「普段個別に活動しているNGOが集結し ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!