システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

名作コピーの時間

巧みなコピー、気持ちを代弁してくれるコピー、恩人的なコピー

  • 李 和淑

    父は本を持って家を出た。
    僕はランナウエイと
    汽車に乗る。

    パイオニアRunaway/1981年
    ○C/秋山 晶、岩上純一

    東京、カッペね。
    大阪、イモね。

    横浜モアーズ/1983年
    ○C/仲畑貴志

    六本木は、
    夜更かしのしすぎです。

    カナダ政府観光局 カナディアン航空/1988年
    ○C/広沢理恵

子どもの頃から「宣伝」が大好きだった。「広告」という言葉はまだ知らなかった。

3才で「3時のおやつは文明堂〜」を姉と踊り、8才のときは「ソ、ソ、ソクラテスか、プラントか」を大声で歌い、12才のときには大きくなったら「不思議なピーチパイ」の口紅を絶対つけるぞ、と決意した。

14才で、パイオニアのラジカセ〈ランナウエイ〉のCMに出会った。友達、勉強、部活、家族。自分をとりまくすべてのことが煩わしくて、どこかへ逃げてしまいたいと思っていた。そんなとき ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

名作コピーの時間

名作コピーの時間