システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

光の残像でつくる大きな”大”の字 ―奈良県大芸術祭PV

公開日:2014年10月21日



01 石舞台古墳や東大寺、室生山上公園芸術の森にて7~8月の5日間で撮影。

奈良県 奈良県大芸術祭プロモーション映像

奈良県の文化活動の発展を目指して、44年間継続してきた奈良県芸術祭。今年から奈良県“大”芸術祭とスケールアップし、県内の文化施設、社寺、博物館などで昨年比約2倍の計398イベントを開催している(11月30日まで)。そのプロモーションとして、東大寺の大仏や若草山といった奈良県の観光地を背景に、ペンライトの光の残像で人型や“大”の字を描く1分間の映像が、公式Webサイトや県内各地、京阪神主要駅のデジタルサイネージで公開された。

この映像は、奈良県在住のナガタタケシさんと奈良県出身のモンノカヅエさんによるユニットトーチカが制作。ふたりは2006年より ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!