謎の新人バンド味噌汁’sのアルバムほか注目のデザイン

公開日:2014年8月21日

105_02.jpg

味噌汁‘s「ME SO SHE LOOSE」

(EMI RECORDS)

○AD/平野奈央
○C+企画/佐藤雄介

謎の新人バンド 味噌汁’sがタワーレコード限定で発売したデビューシングル「OKAN GOMEN」は、ダウンロードコードを記載した学習帳タイプのノート。続くアルバム初回限定盤の付録には、味噌ノート、味噌シール、味噌ペーパークラフトというユニークなグッズ。味噌ノートには歌詞も含め、鉛筆で子どもの文字がぎっしりと描いてある。「アルバムのテーマは、小学生の男子。その年齢ならではの“あるある”をデザインや企画に凝縮しました」と、手描きのロゴを含め、全体をデザインした平野奈央さん。「CDを売るためだけではなく、彼らならではの世界観をきちんと見せたいと考えました」。

施策の一つに、マルコメとのコラボレーションがある。ライブ会場や店頭で味噌汁試飲会を実施し、家庭用みそ汁サーバーもプレゼント。「彼らは大人が気づかないことを歌うバンド。この目線を大事にしながら、CDだけにはとどまらない広がりをつくろうと思いました」と、企画を手がけた佐藤雄介さん。味噌汁’sは9月に開催される「氣志團万博2014」に、人気アーティストと並んで出演が決まっている。

105_01.jpg

『ぶっぽうそうの夜』完全版 丸山健二

(河出書房新社)

○装幀/町口覚
○写真/荒木経惟

作家・丸山健二さんの代表作でもある「ぶっぽうそうの夜」の全面改稿、大幅加筆の完全版が刊行された。首をくくった人形の物憂げな表情、蛍光イエローの太い帯、そして5cmにもなる厚い角背が店頭で目をひく。「帯に書いてある通りの、ストレートな物語。ゲラを読んだときに思い浮かんだのが荒木経惟さんの写真でした」と、装幀を手がけた町口覚さん。この写真は ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!