社会を革新させるクリエイティブとサービス、マーケティングを世の中に生み出し、提供していくことを会社のビジョンとして掲げているWPS。別次元のアプローチで広告コミュニケーション領域に新風を巻き起こす。
既成概念にとらわれないイノベートな場
2014 年4 月、Creative and Innovation Marketing Firm(株)WPS が誕生した。クリエイティブディレクター、CMプロデューサー、音楽プロデューサー、WEBプロデューサー、サービス開発、営業など大手から独立した10社の経営メンバーが、それぞれのスペシャリティを生かし、新たな価値を創造していくことを目的として集った。メンバーは総勢約30人、平均年齢34歳のメンバーはいずれも“くせ者”ぞろい。通信会社で全国No1や社長賞を獲得した営業のプロや、M-1グランプリの立ち上げメンバー、ベンチャーを3社経営するメンバーなども在籍している。「各々のスペシャリティを融合させることで、新しいビジネスやプロモーションアイデアが毎日のように生み出される。既成概念にとらわれないイノベートな場がここにはある」とCEOの古谷直己さんは語る。
WPSという総体の中には、広告のプロモーションプランニングから制作物の企画、納品までを行うクリエイティブエージェンシーのPro.1、エンタメ業界を中心に音楽や映像コンテンツの企画・制作およびライセンスビジネスを取り扱うIBIなど複数社が点在。WPSは稼働から1 ヶ月程度だが、10社を超える大手クライアントとビジネスを展開しているという。「WPSにはあらゆる分野のスペシャリストがいます。だからこそ、単純な広告コミュニケーションだけで解決するのではなく、別次元からのアプローチや、常に1歩先、2歩先のイノベーションでクライアントに新しい価値を提供できるのが強みです」とCCOの須藤雄毅さんは語る。

01 wishpond 提携サービス
世界11 万社が導入するカナダ発SNSマーケティングツール

02 WAttention 提携メディア
世界で160万冊配布される日本カルチャーを発信するフリーペーパー
革新的なクリエイティブ&サービス
クライアントワークだけではなく、WPSが注力しているビジネスのひとつに「クリエイティブ力を活かしたサービス開発」がある。現在、提携しているサービスは、世界11万社以上が導入するカナダ発のオンラインマーケティングツール「wishpond」、世界で160 万冊配布されるフリーペーパー「WAttention」、日本のポップカルチャーを世界に配信するWEBメディア「Tokyo Girls’ Update」、その他3DプリンターやO2Oツールなど。また、広告会社や通信会社、メディアとの恊働でのサービス開発も複数行っているという。「僕自身は、wishpondの日本法人のCOOを兼任しており、日本だけでなく海外を含めたベンチャー業界に知見がありますが、どんな素晴らしいテクノロジーやアイデアも、世の中に広めるためにはクリエイティブのチカラが必要だと考えます。将来的には、新しく立ち上がるベンチャービジネスを加速させることにも挑戦していきたい」とCOOの赤津慧さんは語る。
今後は、WPS を含めPro.1、IBI など、それぞれの組織力強化を図っていくという。「自由を求め、組織を飛び出した人々が再度集結し始めている理由のひとつはより大きなビジネスしたいという想い。そしてもうひとつは互いを高め合える本当の仲間達と本気のビジネスができるおもしろさです。このスタンスは組織が大きくなろうとも決して崩したくはない」と古谷さんは言う。
各々のスペシャリティを融合し、革新的なクリエイティブとサービスを生み出そうとするWPS。その活動は新世代の働き方のモデルケースになるかもしれない。

03 Tokyo Girls’ Update 提携メディア
日本のポップカルチャーを世界へ配信するWebサイト



04,05,06 本田技研工業
(Honda四輪販売会社合同募集)グラフィック、地元就活パンフレット&Webサイト
RECRUIT NAVI
【求人情報】
Pro.1は、以下の職種を募集しています。
●クリエイティブディレクター
●CMプロデューサー
詳細は http://proichi.jp/へ。