システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

坪井卓「自分の可能性を広げてくれる本との出会い」

普段、本を読んでいますか?ノウハウ本ばかり読んでいたり、ヒットチャートから口当たりのよい本ばかり選んだりしていませんか。クリエイティブに向かう姿勢を正し、体幹を鍛えてくれるような本が読みたい。広告・デザインの世界で活躍する10人のクリエイターが紹介する、アイデアの基礎力をつけるための30冊。GWのお出かけのお供に、いかがでしょうか。

SIX 坪井 卓(つぼい・たく)
博報堂を経て、2013年SIX設立に参加。

書店は大事な情報源

「“本を買う”という体験を大事にしています」と話すのは、SIXクリエイティブディレクター 坪井卓さん。本を買うときは決まった書店ではなく、いろいろな書店へと足を運ぶ。その理由は「本の周りの情報も見たいから」だ。「同じ並べ方をしている書店はなく、目に入ってくる情報が一軒一軒違うため、自分にとって書店は大事な情報源のひとつです。僕は雑食気味に本を読むので、店頭で見て書店員さんの心意気のようなものを感じると買ってしまいます。それから、他の人がどんな本を手にしているのかも注目しています」。あえてジャンルや目的を決めずに本を選ぶことが、自分自身の可能性も広げてくれると考えている。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!