オンデマンド配信
講座について
開講の背景
クリエイティビティを次世代に継承する
いつの時代においても、優れたクリエイティブは人々の心を捉え、動かしてきた歴史があります。この歴史と一流クリエイターの考えは、これからの未来に継承していくべきものです。
今までは、一部、書籍や専門誌の形で発行し、流通され、また図書館に収集、保管されることで、後進の者が目にし、読むという行為がほとんどでした。それも、お名前や作品に触れる機会があっても、作品以外の知見やお考えに触れる機会がほとんど無く、それが失われることは、未来のクリエイティブのために、大きな損失ではないか、と考えました。
後世にその知見や技術を継承していくために、今回、「ブレーンクリエイティブライブラリー」という名称で、活字や図版だけでは伝えきれないものを映像で残し、クリエイターの肉声に基づき、現在のメディア環境にあった映像コンテンツとして作成し、いつでも、どこでも受講できる講座として未来に向けて配信いたします。
カリキュラム
裏口から入る クリエイティブ入門
時間 | 講義内容 |
約170分 | 第一章:広告主が知らなければならない広告の本質 |
第二章: 広告主が身につけたい5つの力 |
講師紹介

元 味の素
理事
クリエイティブディレクター/フリーランス:OfficeNacky
名久井 貴詞 氏
1958年青森県生まれ。1983年武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。同年味の素株式会社入社。広告部制作グループでパッケージデザインの企画・開発、広告の企画・制作を行う企業内クリエーターとなる。メルシャン株式会社に出向し、ワイン・焼酎・ウィスキーなど酒類のデザイン・広告を手がける。 味の素㈱復職後クリエーターで初の海外赴任する(言葉は全くダメでしたが・・・) タイ・バンコクに駐在し、アセアン各国、インド・バングラディシュにある自社法人のデザインと広告の品質向上を主導し、デザイン・クリエイティブの機能と価値を示した。 2017年に味の素㈱のグローバルコーポレートロゴデザインを制作し世界一斉に改訂を実施した。2021年38年務めた味の素㈱を退任。 受賞歴は、新聞広告でカンヌ広告祭カンヌライオン、アジア太平洋広告祭ではTV広告・ラジオCMでグランプリ、総合広告電通賞など多数。パッケージデザインでも通産大臣賞・JPDAグランプリなど多数受賞。 業界業務も積極的に行い、JAAアドバタイザーズ協会クリエイティブ委員長、ACC理事・委員長・AC運営委員長・制作部会長を務めてきている。 現在、日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科非常勤講師。講座名は食品デザイン論ワインアドバイザーから昇格したソムリエ資格も所有しワインを楽しんでいる。
お申込み
クリエイティブライブラリー名久井貴詞編
開講日 | 現在、お申込受付中です。 ※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。 |
定 員 | 無し |
受講価格 | 20,000円(税込 22,000円) |
補 足 | 開講日は変更する場合がございます。変更になる場合はあらかじめご連絡いたします。 |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 | 期間はご希望日から14日間です。 |
定 員 | 100名 |
受講価格 | 550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
注意事項 |
|
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/