オンデマンド配信
講座について
開講の背景
クリエイティビティを次世代に継承する
いつの時代においても、優れたクリエイティブは人々の心を捉え、動かしてきた歴史があります。この歴史と一流クリエイターの考えは、これからの未来に継承していくべきものです。
今までは、一部、書籍や専門誌の形で発行し、流通され、また図書館に収集、保管されることで、後進の者が目にし、読むという行為がほとんどでした。それも、お名前や作品に触れる機会があっても、作品以外の知見やお考えに触れる機会がほとんど無く、それが失われることは、未来のクリエイティブのために、大きな損失ではないか、と考えました。
後世にその知見や技術を継承していくために、今回、「ブレーンクリエイティブライブラリー」という名称で、活字や図版だけでは伝えきれないものを映像で残し、クリエイターの肉声に基づき、現在のメディア環境にあった映像コンテンツとして作成し、いつでも、どこでも受講できる講座として未来に向けて配信いたします。
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
約75分 | 今アジアで最も使われている化粧品はどのようにデザインされたか |
講師紹介

デザイナー/クリエイティブディレクター コミュニケーションデザイン研究所代表
工藤 青石氏
1964年東京生まれ。1988年東京藝術大学卒業、同年資生堂宣伝部入社。1992年から4年間パリ駐在。2005年、平野敬子とともにコミュニケーションデザイン研究所(CDL)を設立。仕事の実績として、資生堂化粧品のためのクリエイティブディレクション、プロダクト・パッケージデザイン、スペースデザイン。OPAM(大分県立美術館)のコミュニケーションデザイン。現在化粧品ブランド「IPSA」のクリエイティブディレクター。 受賞:2001年毎日デザイン賞。PENTAWERDS 金賞。IFデザイン賞。米国建築家協会ニューヨーク最優秀デザイン賞。 ID-Award。ニューヨークフェスティバル金賞。東京ADC会員賞。日本パッケージデザイン賞大賞。NY ADC賞銀賞。日本ディスプレイデザイン賞大賞。など受賞。東京藝術大学デザイン科非常勤講師。http://www.cdlab.jp/
お申込み
クリエイティブライブラリー 工藤青石編
開講日 | 現在、お申込受付中です。(上記日程は本講座の公開日)
|
定 員 | 無し |
受講価格 | 20,000円(税込 22,000円) 早期申込割引 18,000円(税込19,800円)※10%OFF 【開講後】通常価格(定価) 20,000円(税込22,000円) ※いずれも申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 | 期間はご希望日から14日間です。 |
定 員 | 100名 |
受講価格 | 550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
注意事項 |
|
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/