宣伝会議コピーライター養成講座は日本で最初のコピーライター養成機関です。コピーライティングの技術を初めて本格的に体系化し、効率的な指導法を確立しました。
これまで65年にわたり、クリエイティブのプロを育成する講座として、述べ5万人を超える修了生を輩出。非常に多くの講座卒業生が広告界で活躍しており、OB同士のネットワークは幅広く、ビジネスの場で活用されています。
本講座は全40回、約半年に及ぶプログラムでコピーの基本とクリエイティブの素養を身につけていくものですが、まずは講座の内容を体感してみたいという方のために、ライブ配信型の無料体験講座を開催いたします。
特にこのライブ配信型の無料体験講座においては話を聞くだけでなく、実際にその場でコピーを書くミニワークを体験することができます。講座の雰囲気を体感し、より具体的な受講イメージを持っていただくことができますので、ぜひお気軽にご参加ください。
<東京・オンライン>4月8日(土)無料体験講座
開講日 |
2023年04月08日(土)
|
講義時間 | 19:00~20:45 (参加人数や質疑応答次第で多少延長する可能性があります) |
定 員 | ※席に限りがございます。 ※修了生のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。 |
開催場所 | オンラインで開催いたします。視聴方法やURLにつきましては、当日の午後にメールにてご案内いたします。 接続先情報が届かないというお問い合わせをいただくことがありますが、ほとんどのケースが迷惑メールに振り分けられていた、という状況でした。開始1時間前を過ぎてもメールが確認できない場合には一度、迷惑メールフォルダを探してみることをお勧めいたします。 |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 『天才じゃなくても書ける! 初心者向け、人に伝わるコピー表現の基本』 今回の体験講座では、ただ講義を聞いていただくだけでなく、実際にコピーを考えてもらうミニワークを行います。そして、その場で講師が目を通し、可能な限りたくさんのコピーを講評、フィードバックしていきます。更に、アンケート回答者には、全員が書いたコピーをお名前を伏せ、データで共有します。きっとコピーを書くことの面白さ、楽しさに気づいていただけるはずです。 ![]() クリエイティブディレクター/コピーライター。主な仕事に、近畿日本鉄道、WOWOW、サントリー、テイジン、東芝、ECC、エイチ・アイ・エス、東京サマーランド、小笠原村観光局、AC、センジュ出版、LGBT総合研究所 など。主な受賞歴に、TCC賞、ACC賞、日経広告賞、毎日広告デザイン賞、広告電通賞、クリオ賞、ニューヨークADC賞、ロンドン広告賞、ほか多数。2020年8月、大広を退社し、POOL inc.へ。 ※本セミナーへのお申込登録は必ずご参加者様ご本人でお願いいたします。 |
注意事項 |
|
<オンライン>4月8日(土) 体験講座
開講日 |
2023年04月08日(土)
|
開催場所 | Zoomでの実施です。 受講のためのURLはお申し込み後にご案内いたします。 |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 『コピーライターとしてのキャリアの構築法』 広告業界で活躍する阿部広太郎氏が、コピーライターとしてのキャリア構築法についてお話しします。 自らの経験を踏まえ、言葉で魅了する力や企画の立て方、クリエイティブディレクターを目指すためのスキルアップ方法など、具体的なアドバイスをお届けします。コピーライターになりたい方や、さらなるスキルアップを目指す方、また広告に興味のある方は必見の講座です。 講師 : 阿部広太郎氏(電通) ![]() 【略歴】 電通入社後、人事局に配属されるも、クリエーティブ試験を突破し、 入社2年目からコピーライターとして活動を開始。 自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、広告クリエーティブの力を拡張し、 社会と向き合う「クリエーティブディレクター」を目指す。 「宣伝会議賞」中高生部門 審査員長。 2015年より、連続講座「企画でメシを食っていく」を主宰。 「企画する人を世の中に増やしたい」という思いのもと、 学びの場づくりに情熱を注ぐ。 著書に『待っていても、はじまらない。ー潔く前に進め』(弘文堂)、 『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』(ダイヤモンド社)、 『それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない「解釈」の練習』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。 Twitter:https://twitter.com/KotaroA note:https://note.com/kotaroa 【お申込みについて】 ・本セミナーへのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 ・過去にコピーライター養成講座を受講された方のお申込みはお断りしております。 |
注意事項 |
|
<名古屋・教室>4月15日(土)14:00~
開講日 |
2023年04月15日(土)
|
講義時間 | 14:00~16:00(予定) |
定 員 | ※受講生・修了生のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。 |
開催場所 | 会場:愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル6F |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 「ライティング事務所社長が教える初心者ライターの伸びしろと伸ばし方」 講師:広瀬達也氏 ( 広瀬企画 ) ![]() 2010年南山大学大学院修了(MBA/経営学修士)。 大学3年次に「コピーライター養成講座 基礎コース・上級コース」受講。 広告代理店にてディレクターとして勤務。 広告制作会社に転職しコピーライターとして約5年間勤務。 2009年に独立し広瀬企画を設立。2013年に法人化し、以後現職。 (公社)日本広告制作協会 理事 (一社)中部広告制作協会 理事 広瀬氏は、ライティング事務所の社長として、これまで40名以上のライターを採用し育成してきました。 ・どうしたらコピーライターになれるのか? ・未経験でもコピーライターになれるか? ・一人前のコピーライターとそうでない人の違いとは? といった疑問にお答えいたします。 体験講座では、就職・転職活動において必須の知識となる、 広告業界の実態やについても学んでいただけます。 【お申込みについて】 本講座は2023年7月22日(土)から開講する、 コピーライター養成講座 基礎コース 名古屋・福岡教室 の、 講座のお申し込みを検討される方に向けた体験講座です。 それ以外の目的でのご受講はご遠慮ください。 ・当体験講座へのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 代理申込でのご受講はできかねますので、ご注意ください。 【申込期限】 2022年4月14日(金)16:00まで 【受講会場】 ZOOMを使ったオンライン視聴/名古屋教室の会場受講 オンライン配信はZoomを使用して実施いたします。 インターネット回線が安定した環境をご用意ください。 (PC利用を推奨しております。タブレット、スマホでも視聴は可能です。) ★教室へお越しいただける方限定★ 過去の卒業制作事例集や、講師からの講義内課題添削のサンプル、 コピー年鑑やブレーンなど、弊社刊行の書籍や雑誌を、自由に閲覧いただけます。 また、月刊ブレーンで連載された「コピーライター養成講座」のテキストを、特典としてプレゼントします。 【受講上のご案内】 受講の方法については、4月14日(金)20:00までに、メールにてご連絡いたします。 【受講上のルール】 本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など、複製ならびに二次利用は一切禁止です。 上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。 こちらに同意いただける方のみお申し込みをお願いいたします。 【問合せ先】 コピーライター養成講座 基礎コース 名古屋教室 事務局 Mail: nagoyaeduc@sendenkaigi.co.jp |
注意事項 |
|
<名古屋・オンライン>4月15日(土)体験講座
開講日 |
2023年04月15日(土)
|
講義時間 | 14:00~16:00(予定) |
定 員 | ※受講生・修了生のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。 |
開催場所 | Zoomでの実施です。 受講のためのURLはお申し込み後にご案内いたします。 |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 「ライティング事務所社長が教える初心者ライターの伸びしろと伸ばし方」 講師:広瀬達也氏 ( 広瀬企画 ) ![]() 2010年南山大学大学院修了(MBA/経営学修士)。 大学3年次に「コピーライター養成講座 基礎コース・上級コース」受講。 広告代理店にてディレクターとして勤務。 広告制作会社に転職しコピーライターとして約5年間勤務。 2009年に独立し広瀬企画を設立。2013年に法人化し、以後現職。 (公社)日本広告制作協会 理事 (一社)中部広告制作協会 理事 広瀬氏は、ライティング事務所の社長として、これまで40名以上のライターを採用し育成してきました。 ・どうしたらコピーライターになれるのか? ・未経験でもコピーライターになれるか? ・一人前のコピーライターとそうでない人の違いとは? といった疑問にお答えいたします。 体験講座では、就職・転職活動において必須の知識となる、 広告業界の実態やについても学んでいただけます。 【お申込みについて】 本講座は2023年7月22日(土)から開講する、 コピーライター養成講座 基礎コース 名古屋・福岡教室 の、 講座のお申し込みを検討される方に向けた体験講座です。 それ以外の目的でのご受講はご遠慮ください。 ・当体験講座へのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 代理申込でのご受講はできかねますので、ご注意ください。 【申込期限】 2022年4月14日(金)16:00まで 【受講会場】 ZOOMを使ったオンライン視聴/名古屋教室の会場受講 オンライン配信はZoomを使用して実施いたします。 インターネット回線が安定した環境をご用意ください。 (PC利用を推奨しております。タブレット、スマホでも視聴は可能です。) ★教室へお越しいただける方限定★ 過去の卒業制作事例集や、講師からの講義内課題添削のサンプル、 コピー年鑑やブレーンなど、弊社刊行の書籍や雑誌を、自由に閲覧いただけます。 また、月刊ブレーンで連載された「コピーライター養成講座」のテキストを、特典としてプレゼントします。 【受講上のご案内】 受講の方法については、4月14日(金)20:00までに、メールにてご連絡いたします。 【受講上のルール】 本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など、複製ならびに二次利用は一切禁止です。 上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。 こちらに同意いただける方のみお申し込みをお願いいたします。 【問合せ先】 コピーライター養成講座 基礎コース 名古屋教室 事務局 Mail: nagoyaeduc@sendenkaigi.co.jp |
注意事項 |
|
<オンライン>4月4日 無料体験講座
開講日 |
2023年04月04日(火)
|
講義時間 | 19:00~20:30 |
開催場所 | 形式:オンライン受講(Zoom使用) |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 元博報堂クリエイティブ局長が語る 『“伝わる”ことばの考え方』 元博報堂でクリエイティブ局長務められていた佐々木洋一氏による "じぶん"を捉えなおす思考法を考える90分。 コピーライターは、商品とターゲットを徹底的に分析・整理・絞り込みを行い、 一連の広告戦略でのWhat to say(何を言うべきか)を決めます。 「コピーライティング」の知見を通じて、市場にたくさんいるライバルの中で、 「あなた」が選ばれるべき理由を見つけるための「思考のヒント」を手に入れましょう。 講師のコメント 「じぶんの広告作り」ともいえる就活は、 いわば「凡庸になってしまう自分」との闘いです。 「あなた」が「伝わる」 「じぶんの言葉」を一緒に見つけていきましょう 【登壇者】 佐々木洋一氏 (佐々木オフィス コピーライター) ![]() 博報堂のコピーライター、クリエイティブディレクター、クリエイティブ局長、博報堂C&D取締役などを経て、2021年独立。現在<佐々木オフィス>主宰。 博報堂のクリエイター時代は、ビール・自動車・テーマパークなど、長期的にブランドを育成していく「ブランディング」業務に多く携わる。 現在は、企業の経営・事業の成功に直結する広告のあり方を設計・提案する「クリエイティブ・コンサル」として活動中(コピーもごりごり書いています)。 【お申込みについて】 ・本セミナーへのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 ・過去にコピーライター養成講座を受講された方のお申込みはお断りしております。 |
注意事項 |
|
<福岡教室開放>4月4日 無料体験講座
開講日 |
2023年04月04日(火)
|
講義時間 | 19:00~20:30 |
開催場所 | 形式:九州本部セミナールーム 九州本部 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 4階 |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 元博報堂クリエイティブ局長が語る 『“伝わる”ことばの考え方』 元博報堂でクリエイティブ局長務められていた佐々木洋一氏による "じぶん"を捉えなおす思考法を考える90分。 コピーライターは、商品とターゲットを徹底的に分析・整理・絞り込みを行い、 一連の広告戦略でのWhat to say(何を言うべきか)を決めます。 「コピーライティング」の知見を通じて、市場にたくさんいるライバルの中で、 「あなた」が選ばれるべき理由を見つけるための「思考のヒント」を手に入れましょう。 講師のコメント 「じぶんの広告作り」ともいえる就活は、 いわば「凡庸になってしまう自分」との闘いです。 "あなた"が"伝わる" 「じぶんの言葉」を一緒に見つけていきましょう 【登壇者】 佐々木洋一氏 (佐々木オフィス コピーライター) ![]() 博報堂のコピーライター、クリエイティブディレクター、クリエイティブ局長、博報堂C&D取締役などを経て、2021年独立。現在<佐々木オフィス>主宰。 博報堂のクリエイター時代は、ビール・自動車・テーマパークなど、長期的にブランドを育成していく「ブランディング」業務に多く携わる。 現在は、企業の経営・事業の成功に直結する広告のあり方を設計・提案する「クリエイティブ・コンサル」として活動中(コピーもごりごり書いています)。 【お申込みについて】 ・本セミナーへのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 ・過去にコピーライター養成講座を受講された方のお申込みはお断りしております。 |
注意事項 |
|
<福岡・オンライン>4月22日(土) 無料体験講座
開講日 |
2023年04月22日(土)
|
開催場所 | 形式:オンライン受講(Zoom使用) |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 『コピーの書き方とアイデア発想』 言葉には、人々の心を動かし、行動を促す力があります。 コピーライティングは、その力を最大限に引き出すための技術です。 この講座では、初心者でも簡単に理解できるコピーライティングの基礎を学び、あなた自身の言葉で人々を魅了する方法を身につけます。 文章力や表現力を向上させ、自分自身や周りの人々を励まし、変化をもたらすためのヒントやテクニックも学べます。 また、現時点であなたが持っているスキルや表現力を、講師に評価・添削してもらえるワークショップの時間もご用意しております。 是非ご参加ください。 登壇予定講師 松田 正志 氏 (文と絵 コピーライター ・CMプランナー、クリエイティブディレクター) ![]() 1973年福岡生まれ。博報堂を経て2018年より独立。 仕事歴 製薬、金融、流通、大学、医療機器、食品、不動産、行政など 受賞歴 ●ACCゴールド ●ACCベストコピー ●TCC新人賞 ●FCC最高賞 ●宣伝会議賞 ほか多数 【お申込みについて】 ・本セミナーへのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 ・過去にコピーライター養成講座を受講された方のお申込みはお断りしております。 |
注意事項 |
|
<福岡・教室>4月22日(土) 無料体験講座
開講日 |
2023年04月22日(土)
|
開催場所 | 形式:教室開講 場所:宣伝会議 九州本部 セミナールーム 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 4階 |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 『コピーの書き方とアイデア発想』 言葉には、人々の心を動かし、行動を促す力があります。 コピーライティングは、その力を最大限に引き出すための技術です。 この講座では、初心者でも簡単に理解できるコピーライティングの基礎を学び、あなた自身の言葉で人々を魅了する方法を身につけます。 文章力や表現力を向上させ、自分自身や周りの人々を励まし、変化をもたらすためのヒントやテクニックも学べます。 また、現時点であなたが持っているスキルや表現力を、講師に評価・添削してもらえるワークショップの時間もご用意しております。 是非ご参加ください。 登壇予定講師 松田 正志 氏 (文と絵 コピーライター ・CMプランナー、クリエイティブディレクター) ![]() 1973年福岡生まれ。博報堂を経て2018年より独立。 仕事歴 製薬、金融、流通、大学、医療機器、食品、不動産、行政など 受賞歴 ●ACCゴールド ●ACCベストコピー ●TCC新人賞 ●FCC最高賞 ●宣伝会議賞 ほか多数 【お申込みについて】 ・本セミナーへのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 ・過去にコピーライター養成講座を受講された方のお申込みはお断りしております。 |
注意事項 |
|
<福岡・教室>4月26日(水) 無料体験講座
開講日 |
2023年04月26日(水)
|
開催場所 | 会場:福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJPビル博多ビル 4F |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 『世代を超えた修了生対談セミナー』 コピーライター養成講座の受講を悩まれている方 転職や就職でコピーライターやクリエイティブ職を目指される方 広報や営業での現職でのスキルアップに悩まれている方必見! CAC修了生でもあり現役講師も務める國武秀典氏(大広九州)と福岡教室修了生の対談形式のセミナーを開催いたします。 コピーライターとしてのキャリアを作る方法や養成講座の活用法に加え 広報職や販売促進・マーケティング職における業務への活用方法などについても講演予定となっております。 コピーライターとして求められる能力や知識についても解説します。 次世代のコピーライターを目指される方や現職においてコピーライティングが必要かもしれないと思っている方にぴったりのセミナーです。 是非ご参加ください。 登壇予定講師 講師:國武秀典氏(大広九州) クリエイティブディレクター/ コピーライター/CMプランナー ![]() 三共製薬(リゲイン)「ウィークデイは、日曜の夕方あたりから始まっている。」、江崎グリコ(牧場しぼり)「新鮮はおいしい。」、ACジャパン「言葉は弾丸にもなる。」、セイカ(ボンタンアメ)「ポケットの中のタイムマシーン。」、読売西部IS「チラシのあとの静けさ。」、世界水泳福岡「水しぶきまで美しい。」、宮崎県「食に感謝する時代は終わったのですか?」等。TCC新人賞、ACC賞、電通賞、ギャラクシー賞、クリエーター・オブ・ザ・イヤーメダリスト等受賞。 【お申込みについて】 ・本セミナーへのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 ・過去にコピーライター養成講座を受講された方のお申込みはお断りしております。 |
注意事項 |
|
<福岡・オンライン>4月26日(水) 無料体験講座
開講日 |
2023年04月26日(水)
|
開催場所 | 形式:オンライン受講(Zoom使用) |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | 『世代を超えた修了生対談セミナー』 コピーライター養成講座の受講を悩まれている方 転職や就職でコピーライターやクリエイティブ職を目指される方 広報や営業での現職でのスキルアップに悩まれている方必見! CAC修了生でもあり現役講師も務める國武秀典氏(大広九州)と福岡教室修了生の対談形式のセミナーを開催いたします。 コピーライターとしてのキャリアを作る方法や養成講座の活用法に加え 広報職や販売促進・マーケティング職における業務への活用方法などについても講演予定となっております。 コピーライターとして求められる能力や知識についても解説します。 次世代のコピーライターを目指される方や現職においてコピーライティングが必要かもしれないと思っている方にぴったりのセミナーです。 是非ご参加ください。 登壇予定講師 講師:國武秀典氏(大広九州) クリエイティブディレクター/ コピーライター/CMプランナー ![]() 三共製薬(リゲイン)「ウィークデイは、日曜の夕方あたりから始まっている。」、江崎グリコ(牧場しぼり)「新鮮はおいしい。」、ACジャパン「言葉は弾丸にもなる。」、セイカ(ボンタンアメ)「ポケットの中のタイムマシーン。」、読売西部IS「チラシのあとの静けさ。」、世界水泳福岡「水しぶきまで美しい。」、宮崎県「食に感謝する時代は終わったのですか?」等。TCC新人賞、ACC賞、電通賞、ギャラクシー賞、クリエーター・オブ・ザ・イヤーメダリスト等受賞。 【お申込みについて】 ・本セミナーへのお申込みは、必ずご本人のアカウントでお願いいたします。 ・過去にコピーライター養成講座を受講された方のお申込みはお断りしております。 |
注意事項 |
|