システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2017年05月号

バックナンバー
2017年05月号

2017年05月号

ネット誹謗とブランドの壊れ方

昨今、テレビCMをはじめとする広告に対して視聴者からの批判が高まり、オンエア中止や謝罪に至るケースが散見されるようになりました。ソーシャルメディアの浸透により、個々の消費者の怒りやクレームが可視化されるように。少数の消費者のクレームが、容易にニュースとして取り上げられるようにもなり、“炎上騒動”がメディアを騒がせています。
“炎上”は一歩間違えればブランド価値を毀損する恐れがありますが、批判を過剰に恐れ、広告・コミュニケーションの内容や表現を安易に変えることが、逆にブランドにとってリスクとなることもあり得ます。止まらないネット誹謗に、企業はどう向き合うべきか。情報流通においてソーシャルメディアが当たり前の存在となった今、改めて考えます。

2017年05月号

ネット誹謗とブランドの壊れ方

昨今、テレビCMをはじめとする広告に対して視聴者からの批判が高まり、オンエア中止や謝罪に至るケースが散見されるようになりました。ソーシャルメディアの浸透により、個々の消費者の怒りやクレームが可視化されるように。少数の消費者のクレームが、容易にニュースとして取り上げられるようにもなり、“炎上騒動”がメディアを騒がせています。
“炎上”は一歩間違えればブランド価値を毀損する恐れがありますが、批判を過剰に恐れ、広告・コミュニケーションの内容や表現を安易に変えることが、逆にブランドにとってリスクとなることもあり得ます。止まらないネット誹謗に、企業はどう向き合うべきか。情報流通においてソーシャルメディアが当たり前の存在となった今、改めて考えます。

CONTENTS

ものごとの「作用点」を生み出せるアウトプットを

ものごとの「作用点」を生み出せるアウトプットを

バルセロナMWC2017で盛り上がった人工知能ビジネス最前線

バルセロナMWC2017で盛り上がった人工知能ビジネス最前線

隠れた地域資源を再評価、長野県飯田市の「オニグルミ・ブランディング事業」

隠れた地域資源を再評価、長野県飯田市の「オニグルミ・ブランディング事業」

コミュニティイベントに見るイベントのSNS化

コミュニティイベントに見るイベントのSNS化

「遊び」から学ぶ物事のシンプル化 制限を設けることで負荷を最適化する

「遊び」から学ぶ物事のシンプル化 制限を設けることで負荷を最適化する

発売40年を迎えた「雪の宿」 若年層獲得を目指すブランド戦略とは

発売40年を迎えた「雪の宿」 若年層獲得を目指すブランド戦略とは

ロングセラーブランドのコミュニケーション戦略
新型車両のサイネージ化から見るOOHメディア

新型車両のサイネージ化から見るOOHメディア

サウス・バイ・サウスウェスト2017 編集部注目のスタートアップ5選

サウス・バイ・サウスウェスト2017 編集部注目のスタートアップ5選

[PR] 2016年度の秀逸ダイレクトメールが集結「第31回全日本DM大賞」の結果が発表に

[PR] 2016年度の秀逸ダイレクトメールが集結「第31回全日本DM大賞」の結果が発表に

チーズをさくと、桜も咲く!?「さけるチーズ」の全国参加型キャンペーン

チーズをさくと、桜も咲く!?「さけるチーズ」の全国参加型キャンペーン

EDITOR'S PICK キャンペーン
「現実離れした体験を」増え続けるVRキャンペーン

「現実離れした体験を」増え続けるVRキャンペーン

米国広告マーケティング事情
どうした!セールス・プロモーション

どうした!セールス・プロモーション

卒アルに可愛く写りたい!SNOWを活用したNTTドコモ「盛るバム」が話題に

卒アルに可愛く写りたい!SNOWを活用したNTTドコモ「盛るバム」が話題に

EDITOR'S PICK キャンペーン
編集部が選ぶ4月の12冊

編集部が選ぶ4月の12冊

知っておきたい!コーポレートブランディングの成功事例6選

知っておきたい!コーポレートブランディングの成功事例6選

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本
過去写真を「レガシー」に 東京五輪見据え、活用進む

過去写真を「レガシー」に 東京五輪見据え、活用進む

セカンドライフは65歳から!理想の過ごし方や生きがいは?

セカンドライフは65歳から!理想の過ごし方や生きがいは?

トリプルメディアを駆使したコーポレートブランディング戦略とは

トリプルメディアを駆使したコーポレートブランディング戦略とは

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本
ネット派?リアル店舗派?主要購買チャネルは県によって異なる

ネット派?リアル店舗派?主要購買チャネルは県によって異なる

企業の歴史を紐解き、理念を言語化 共感される強いブランドを育てる

企業の歴史を紐解き、理念を言語化 共感される強いブランドを育てる

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本