メディアのイメージはアップデートされているか?

公開日:2025年3月27日

  • 稲増一憲氏(東京大学大学院)

激しく移り変わるメディア環境と変化なきメディアへの固定概念

私が専門とする社会心理学では、研究者の業績評価が(英語で書かれた)論文によって行われる傾向が年々強まっている。専門研究者同士のコミュニケーションはそれでも構わないが、研究で得られた知見の社会還元という観点でいえば、一般読者向けの書籍、新聞やテレビのインタビュー、そして本稿のような雑誌のコラム・記事は大切である。また、プライベートの点からも、大学卒業後に人文社会系の大学院という不思議な道に進んだ人間が何をしているのかを、友人たちに知ってもらう機会になり得る。

私の人生で友人たちからもっとも高く評価されたのは...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア