システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

今の時代に、どう差別化要素をつくれるか? ブランドの魅力を高める「体験価値」の挑戦

2014年11月に発足し、活動も10年目を迎えた「CMO X」は、36回目となる研究会を2024年7月に開催した。今回はアース製薬、オールハーツ・カンパニー、PAPABUBBLE、MHD モエ ヘネシー ディアジオのマーケティングをリードする4名が参加した。

写真左からオールハーツ・カンパニー マーケティング本部本部長 樋口晶生氏、MHD モエ ヘネシー ディアジオ 取締役マーケティングディレクター モエヘネシーマーケティング部 島岡芳和氏、アース製薬 コミュニケーションデザイン部部長 小泉ユミ氏、PAPABUBBLE 代表取締役CEO 越智大志氏。

「付加価値」をつくりだす従業員の力を高めるには?

2014年11月より活動を開始したCMOのコミュニティである「CMO X」。2024年7月に開催された第36回研究会では、オールハーツ・カンパニー、PAPABUBBLE、MHD モエ ヘネシー ディアジオ、アース製薬のマーケターや代表取締役CEOが集い、各社が取り組んでいる戦略や課題について情報交換した。

「ハートブレッドアンティーク」や「パステル」など、製菓・パンのブランドを全国で複数店舗展開する、…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!