システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

パートナーの力を最大限に生かす!ベストなコミュニケーションを生むクリエイターとの関わり方

公開日:2024年6月27日

  • 三好晨仁氏(森永乳業)

受発注の関係ではなくモチベーションでつながる

森永乳業は社内に広告クリエイティブを製作する機能をもたないので、パートナーの力を最大限に生かすように行動しています。まだ道半ばではありますが、私たちが探求してきたやり方を簡単ながらお話します。

パートナーの皆さんとの関係の始まりは、今回のテーマである「オリエン」です。

オリエンについては「課題の定義」「課題が解決された状態」「クリエイティブやメディアなど解決策」の3点セットで考えることが多いです。これにより予算など諸条件の中で達成できる目的になっているか、見当をつけることができます。広告表現はプロのクリエイティビティを最大限に活かしてほしい部分なので「ざっくり」イメージしたことを伝えるにとどめます。

これを元にオリエンシートを書きますが、与件はシンプルに記述する方がクリエイターにとって考えやすいようです。例えば「(ブランドが喜ばせたい人物像)にプロテインが10g入っていることを伝えてください。」くらいを目指したいです。

このオリエンシートの工夫で、かなり成果が変わる実感があります。しかし当然ながら、オリエンシート1枚で要件を双方納得の上で合意し切ることは困難なので、...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!