システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「アート」な都市再開発を考える(3)

公開日:2024年2月14日

  • 遠藤 薫氏(学習院大学)

アート実験が街ににじみ出してゆく

前回、従来の展覧会と近年のアート・イベントの違いが、①個々の作品の評価価値ではなく、キュレーションによる新たな価値付与、②来場者は展示を「鑑賞」するのではなく、展示とCo-Performanceする点にあると指摘した。

しかし、それ以上に大きな違いは、アートが美術館やイベントスペースの中に封鎖されるのではなく、外部へとにじみ出していくことだ。それはひとつには、オープンスペースに設置された、パブリックアートのかたちで現れる。麻布台ヒルズではエリアソンや奈良美智らの作品、六本木ヒルズならルイーズ・ブルジョワの巨大グモ…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!