システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

すべての広告宣伝がSNSに帰結し得る時代に必要な意識とは

公開日:2023年12月14日

  • ふくままさひろ氏(テテマーチ)

Q.「SNSマーケティング」の定義とは?

A.すべてのマーケティングコミュニケーションが「SNSマーケティング」となる時代。

文字通りSNSを活用したマーケティングだと解釈していますが、今のマーケティング・コミュニケーション活動においては、ほとんどが「SNSマーケティング」に当てはまるのではないかと思っています。SNSマーケティングとは何も、SNSアカウントの運用やインフルエンサーに商品をPRしてもらうことだけではありません。誰かが面白い屋外広告を見てSNSにあげたり、店舗の接客が良くてSNSにクチコミされたりと、これらもSNSマーケティングの一部です。ですから、「SNSマーケティング」ではなく「SNS時代のマーケティング」と表現した方がわかりやすいと思っています。誰もがSNSに投稿することができ、情報が流通しやすくなったこの時代。こういうアクションを取れば、生活者が何を感じ、どう行動、発信するのか。こういった当たり前のことを、より真摯に考え抜くことがSNS時代のマーケティングに必要不可欠なのではないでしょうか。


Q.日本企業におけるSNSマーケティングの最近のトレンドは?

A.「人格」へのエンゲージメントを獲得しやすい“個人アカウント”の活用が進む。

従業員などの個人のSNSアカウントを育成するトレンドは、やはり今後も...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!