システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

11月の広告・マーケティング関連新刊6選

リサーチのはじめかた
「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法

●著者/トーマス・S・マラニー、クリストファー・レア、安原和見(翻訳)
●発行所/筑摩書房
●価格/2200円(税込)

スタンフォード大学とブリティッシュコロンビア大学の教授が18年かけて磨き上げたリサーチの極意をまとめた1冊。「自分にとってほんとうに重要な問い」をどうやってみつけるか。その問いを他者と共有するために、どのように書き、研究を設計するか、「自分中心の研究」を楽しくおこなう方法を演習問題も交えて伝授。

オタクと推しの経済学
広がり続けるオタク市場の現在と未来がコンパクトにわかる!

●著者/牧和生
●発行所/カンゼン
●価格/1870円(税込)

日本のアニメ市場の規模は2兆7千億円に!?アニメや漫画、アイドル、鉄道模型など現在進行形で変化し続けるオタク文化やサブカルチャーの過去と現在、そして未来の姿について経済学的視点から論議を展開。本書では、数式や難解な経済学のモデルは用いず、必要最低限の経済学の知識でわかりやすく解説する。

孤独とつながりの消費論
推し活・レトロ・古着・移住

●著者/三浦展
●発行所/平凡社
●価格/1034円(税込))

現代人はパートナーや家族がいても、どこか孤独を抱えている...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!