システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

セリフを使った画像生成で話題 『ブルーロック』のプロモーション

公開日:2023年6月18日

講談社が開発した、コンテンツ生成メーカー「滾らせメーカー」。メッセージを画像にして送ることができる。「滾りたい」と願うすべての人の気持ちを、インパクトのある言葉で表現した。

熱いセリフを1枚の画像に「滾らせメーカー」を開発

講談社は、『週刊少年マガジン』に連載中のマンガ『ブルーロック』のプロモーションを企画。相手にメッセージを画像にして送ることができるコンテンツ生成メーカー「滾(たぎ)らせメーカー」を開発し、4月24日から原作公式サイト上で公開した。

2022年に開催されたFIFAワールドカップの盛り上がりもあり、部数・人気ともに伸長したというサッカーマンガ『ブルーロック』。これを機に、国民的な王道マンガを目指し、さらなる読者の拡大を目的として、今回のプロモーションの実施を決めた。

マンガ『ブルーロック』は週刊少年マガジンで2018年から連載を開始。これまでに累計2600万部を超え、テレビアニメも放送。映画化も予定されている大人気コミックスだ。日本のW杯優勝のために最強のエゴイストストライカーを誕生させるべく、日本フットボール連合は300人の青少年FW(フォワード)を招集する。その中のひとり、主人公の高校生の潔世一(いさぎよいち)は最強のエースストライカーに選ばれるため、299人を蹴落としていく──というサバイバルストーリーが展開されている。

この企画のアイデアが生まれたきっかけについて、講談社 宣伝部の田幸志朗氏はこう説明する。

「世界No.1のエゴイストストライカーになるために、連合から召集されたメンバー全員が敵という過酷な環境のもと、日々闘い続ける登場人物たちが発する...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!