システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

企業が選ぶ、協賛企業賞が決定!40作品と選定の理由(5)

贈賞式当日に決定するグランプリなどの各賞に先駆け、協賛企業各社が選ぶ「協賛企業賞」が決定しました。審査対象となるのは、一次審査通過作品の6647点。「商品のサービスや本質をとらえているか」「魅力が伝わるか」など、実務的な視点に立って審査を行いました。受賞した40作品とともに、受賞者の喜びのコメント、協賛企業からのお祝いのコメントを紹介します。

※誌面の都合上、編集部により作品に改行を加えている場合があります。ご了承ください。

+メッセージ【キャッチフレーズ】

「+メッセージ」を使いたくなるようなアイデア

電話番号しか知らない
昔の友人に
「元気?」の一言を送ったら、
何がはじまるだろうか。

お茶の水女子大学附属高等学校・教諭
松林篤志

昔の友人が連絡をくれて、嬉しかった経験があります。メールアドレスやSNSのアカウントは時間や環境とともに変わり、連絡がつかないこともありますが、電話番号が変わることは少ないように思います。電話をかけるほどではないけれど、昔の友人に気軽な一言を送りたい、そして、お互い話が弾んで再会して、と、夢のある展開を想像してこの作品を書きました。

NTTドコモ ライフスタイルイノベーション部コミュニケーションサービス担当 主査 高橋元哉氏

松林さま、受賞おめでとうございます!今回は我々のサービスの企業賞へ応募いただき、また素敵なコピーを作成いただき、誠にありがとうございました。使うシーンがイメージしやすくまた機能的メリットも伝えられ、我々ではなかなか考え付かない視点からのコピーで大変気づきが多かったと考えております。これからのご活躍もお祈りしております。

分子生理化学研究所【キャッチフレーズ】

眞木準さんにお考えいただいたブランド名、「若さたっぷり、ワカサプリ」をより知っていただくためのアイデア

私のかかりつけサプリです。

会社員
池末洋輔

協賛企業賞への選出ありがとうございます。1年半前ふらっと立ち寄ったツイッターでのあるコピーコンテストとの出会い。ここから私のコピー歴はスタートし、そこで鍛えられ、宣伝会議賞と出会い、この受賞の場に立つことができました。分子生理化学研究所さま、そして私をこの場にいざなってくれた全ての方々に感謝です。

分子生理化学研究所 製品開発部 菊地ひかる氏

受賞おめでとうございます。また、ご応募いただいた皆さまにお礼申し上げます。眞木準氏のお名前もお借りし、「若さたっぷり、ワカサプリ®の魅力を伝える」という漠然としたテーマでアイディアを募集しました結果、様々な観点からワカサプリの魅力を伝える作品をたくさんいただきました。

設立以来、医療機関専売として業界に限った認知度に留まっておりましたので、今回作品の数だけワカサプリを知っていただけたことを大変嬉しく思っております。池末さんの作品は、弊社サプリメントが誇る信頼感を、誰にでもわかりやすい雰囲気で伝えていただきました。かかりつけという表現が、消費者の方に寄り添ってずっと支えていくというニュアンスに感じられ、私たちもこのコピーを胸に、今後よりお客様に近いサプリメントをお届けできるようにと気が引き締まる想いです。

「健康寿命の延伸で人々の幸せな未来に貢献したい。」という私たちの想いとワカサプリ®の魅力を、より親身な言葉で表現していただきありがとうございました。池末さんのご活躍をお祈り申し上げます。

HENNGE【キャッチフレーズ】

HENNGEの魅力を伝え、一緒に働きたくなるようなキャッチフレーズ

代わりのいない、
変わり者になれ。

アルバイト
上條直子

このたびは協賛企業賞に選んでいただき、ありがとうございました。HENNGEという印象的な社名の一方で、訴求ポイントがとても難しく、サイトを拝見しても情報がいいアイデアに‘変化’してくれない課題でした。そんな苦戦した時間も、受賞の知らせを聞いて、いい思い出に‘変化’しました。今回の...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!