システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ストーリーと実例でサービスマーケティングを楽しく学ぶ

サービス・マーケティング
コンサル会社のプロジェクト・ファイルから学ぶ

●著者/黒岩健一郎、浦野寛子
●発行所/有斐閣
●価格/2200円(税込)

日本においてサービス業の市場規模は年々拡大し、GDPの約7割を占める。一方でコロナ禍の外出自粛・入国制限の影響を最も大きく受けた産業であり、新たな価値提案が求められている。

本書「サービス・マーケティング」は、架空のコンサルティング会社に勤める朝垣結衣と越野源が、上司の市村リーダーと共に様々なプロジェクトに携わるストーリー仕立ての教科書だ。

著者は青山学院大学の黒岩健一郎教授と、立正大学の浦野寛子教授。読みどころについて、「架空のストーリーと理論、事例で楽しく網羅的にサービス・マーケティングを学べます」(黒岩教授)と話す。

本書内には合計13のプロジェクトが登場する。それぞれに異なる課題が設定され、架空のクライアントからの依頼内容、問題を解決するために用意された資料、その提案を後押しするための事例で構成される。

例えばプロジェクトNo.01に登場するのは、市場環境の変化により業績が下降しているカメラメーカー「イチコン」のプロジェクト。製造事業だけではない、サービス事業を新たに開発するにあたり、経営陣にいかに「サービス」の重要性を...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!