ZOZOは2020年からインフルエンサーへのブランド設立を支援する事業「YOUR BRAND PROJECT」を開始した。その事業を通して見えた潮流やSNSの活用方法、インフルエンサーブランドが受け入れられる理由について同事業の責任者を務める藤本真美氏に見解を聞いた。

ZOZO EC事業本部
ブランド営業三部 ブロック長
藤本真美
2011年入社。ファッションコーディネートアプリ「WEAR」でインフルエンサー営業や企画・運営に従事。現在はDtoC事業「YOUR BRAND PROJECT」のリーダーとしてプロジェクトをけん引、自身もブランド「nimiru」を展開。
ZOZOノウハウの結晶 インフルエンサー支援事業
インフルエンサーが自身のブランドを設立するケースが増えている。「洋服が売れない」という声も聞こえるなか、「YOUR BRAND PROJECT」を発足したのがZOZOだ。インフルエンサーなどをはじめとした“個人”と組んで共同でファッションブランドをつくるDtoC事業。設立に必要な資金や商品企画・生産・販売・物流・カスタマーサポートなどを、ZOZOが全面支援する。
発足の背景について、責任者を務める藤本真美氏は、同社運営のECサイト「ZOZOTOWN」で展開する販売商品の幅を広げることを目的のひとつと話す。
「当社はアパレルブランドのプラットフォーマーとしてECサイト『ZOZOTOWN』、コーディネートアプリの『WEAR』を運営しています。2018年にはZOZOSUITで取得した体型データをもとに、自社ブランド事業に取り組んでいた。その背景があり、ZOZOTOWNで培ったEC販売ノウハウとWEARで活躍するインフルエンサー(WEARISTA)との人脈、そして洋服づくりの経験を組み合わせて発足したのが『YOUR BRAND PROJECT』。ZOZOTOWNで展開するブランドラインナップに、個性豊かな個人ブランドを加えることで商材拡張も目的の...