システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「新しいスポーツ大会開催様式」ウィズコロナで運営はどう変わるか

公開日:2020年9月06日

eスポーツやVRが新たなエンターテインメントの楽しみ方を切り開くだろう。

オリンピックの延期で膨らむ来年開催への想像

この原稿を書いている8月上旬は東京オリンピックが行われるはずだった。メディア業界にとって、オリンピック大会は新たなテクノロジーお披露目の良い機会でもある。今回、もし大会が開催されていたら、おそらく5GやVRなどで映像を楽しむサービスが提案されていただろう。

前回の夏のリオデジャネイロ大会から顕著になった選手によるソーシャルメディアへの投稿なども、東京大会ではより数多くの画像、映像がアップされ時間や空間を共有していたに違いない。

とはいえ、このコロナ禍である。いつ収束するのか予測がつかない中で、今までと同じオリンピック運営を想像するのも難しい。

サザンオールスターズの無観客ライブ配信が話題になったが、オリンピックも無観客、または座席を間引いてチケット販売するカタチになるのだろうか。

そして、もし開催できた場合...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!