システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「2025年国際博覧会」55年ぶりに大阪での万博開催が決定に

BIE総会での大阪開催決定に湧くパブリックビューイング会場(大阪市中之島)の様子。

投票まで楽ではなかったゆえの決定時の大きな喜び

2018年11月23日、フランスのパリで開催されたBIE(博覧会国際事務局)総会において、2025年国際博覧会の開催地が大阪に決定した。

BIE総会の当日、大阪ではBIE総会の中継動画を放映するパブリックビューイングが開催され、全国から中之島のリーガロイヤルNCBに多くの関係者が駆けつけた。開催が決定した瞬間は会場が歓喜に湧きかえり、誘致関係者500人とともに喜びを分かち合うこととなった。

BIE総会では、バクー(アゼルバイジャン)、大阪(日本)、エカテリンブルグ(ロシア)の順にプレゼンテーションを実施し、BIE加盟国の中で投票権のある国が無記名で投票を行った。1回目の投票では大阪が85票、エカテリンブルグは48票、バクーは23票を獲得したが、いずれの都市も2/3以上の票を獲得できなかったため、上位2都市による決選投票が行われた。その結果、大阪が過半数の92票を獲得。61票のエカテリンブルグを退け、大阪開催が決定した …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!