システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

企業の要望をくみ取り、寄り添う経験に ゼミ生全員で課題に取り組む理由

公開日:2018年12月13日

  • 飯田朝子氏(中央大学 商学部教授)

第53回「宣伝会議賞」から3年連続で協賛企業賞を受賞している中央大学商学部教授の飯田朝子氏。編集部では飯田教授が担当するゼミで、課題として「宣伝会議賞」を授業に取り入れているという情報を入手。今年も学生チームをエントリーし多数作品応募をしているという飯田教授のゼミに潜入しました。

中央大学 商学部教授
飯田朝子氏

中央大学商学部教授。専門は言語学。2005年よりキャッチコピーを研究するゼミを開講。主著に『広告コピーのことば辞典』(日経BP社)、『数え方の辞典』(小学館)がある。

中央大学商学部のゼミの中でも人気を誇る飯田ゼミ。飯田朝子教授が担当する2年生を対象にしたゼミで研究するのはキャッチコピーやネーミングといった広告表現だ。宣伝会議「コピーライター養成講座」の修了生でもある飯田教授は、4年前からゼミの課題に「宣伝会議賞」を活用、入賞者も輩出している …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!