システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

オフラインの行動ログも把握可能にOOHメディアにビーコンの活用が進む

全国の主要駅に取り憑いたご当地妖怪入手キャンペーン

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2018年7月27日に150万ダウンロードを突破した人気スマホゲーム「妖怪ウォッチワールド」のプロモーションでOOHメディアを使った。このゲームは、妖怪探索位置ゲームと言われスマホのGPSと連動して描かれた実際の町並みをもとに妖怪をサーチし、友達になったりバトルをしたりするものだ。

8月に行われた「全国の主要駅に取り憑いたご当地妖怪入手キャンペーン」は、期間中全国6都市の駅に掲示されたOOH広告のヒントを手掛かりに特定の場所に行くと、新妖怪と9体のご当地妖怪を集めることができるというものだった。

8月13日から1週間、キャンペーンが行われたJR東京駅では、階段脇壁面や中央通路の大型シート&サイネージ媒体などを全て使うジャック展開で、ポスターには獲得できる妖怪の姿や(写真1)「東京駅に取り憑いたご当地妖怪を手に入れよ」というメッセージが見え、サイネージではCM動画も放映していた。

写真1「妖怪ウォッチワールド」の東京のご当地妖怪。

また「どうやら中央通路に隠れているらしい」など妖怪の入所場所がどこにあるかのヒントも多数掲示し誘導をしていた。入手場所付近に行くと、妖怪を手に入れようとする多くの人が立ち止まる姿が見えた …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!