システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

空中ディスプレイがサイネージを劇的に変化させる、「ASKA3Dプレート」

VR/AR、IoT、AI、さらにロボットなど次々と新しいテクノロジーが登場しています。新しいテクノロジーはコミュニケーションをどう変えるのか。リアルとデジタルが連動した新しい体験を研究テーマに活動する、オプト「drop」の中川氏と栗山氏が注目の『未来技術』が生まれる現場を取材します。

夢見続けてきたSFの世界 空間に実像を浮かび上がらせる技術

まるでSF映画のように空間に映像や動画を浮かび上がらせることができる「空中ディスプレイ」。アスカネットの「ASKA3Dプレート」は、何もない自由空間に画像や動画物体などを表示させることができる技術です(写真1)

写真1 「ASKA3Dプレート」の空中ディスプレイをショールームで体験した様子。

「ASKA3Dプレート」は一見何の変哲もないガラス板(写真2)ですが、直行する2つの鏡面が光を反射することで像を形成する原理が使われており、物体から発せられる光を空中で収束し、その空間位置からさらに光を拡散させることで空中に像を浮かび上がらせます …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!