システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

人気テレビCMの世界観をOOHに生かす キャラクターを活用した体験型広告

人気CMのauキャラクターが笑顔の採点をしてくれる

KDDIは2018年3月5日から1週間、東京メトロ新宿駅で「au 三太郎と笑おうストリート」とした体験価値共有型広告を行った。ずらりと並んだ等身大以上のデジタルサイネージの前に立ち、カメラに笑顔を向けると、そこにテレビCMでお馴染みの松田翔太さん、桐谷健太さん、濱田岳さんらの三太郎はじめ、多くのauキャラクターが登場し笑顔の採点をしてくれるというものだった(写真1)

写真1 サイネージの前に立つと笑顔の採点をしてくれた。

3のつく日は三太郎の日だが、3のつく3月は記念すべき月ということで会員限定の「au 三太郎ファン感謝デー」などのイベントを展開。その一環としてOOHメディアを活用した。「いっしょに笑おう」をテーマに、CM「笑おう」篇の世界観を具現化したものだ。会場には誰もが聴いたことのある「聖者の行進」をアレンジした、yonigeの『笑おう』の楽曲が聴こえるフルバージョンのCM動画も流されていた。

採点された画像は、隣の広告スペースに設置された四角い額縁付きサイネージに映し出され、それを見て再び笑う姿が見られた(写真2)。また別のスペースには、その日の参加者全ての笑顔が入れ替わり映し出されてあり、壁一面に笑顔の人たちで溢れていたのが印象的だった …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!