システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「次世代宣伝部長」の意識と行動【2】クラレ、コーセー、サントリー食品インターナショナルほか

公開日:2017年6月04日

顧客と企業・ブランドとの接点をつくり、関係性を維持・強化する役割を担い続けてきた宣伝部門。消費者のライフスタイルや価値観が大きく変わりつつあることに加え、デジタルテクノロジーの進化によってメディア環境・コミュニケーション環境も激変している今の時代。当然、企業の宣伝部門も変革を迫られています。

今号では、主要企業43社の宣伝部門トップを対象にアンケートを実施、その回答を通じて『次世代宣伝部長』の人物像に迫りました。変化の時代、顧客と向き合い、売上やブランド価値向上といった成果を厳しく追及されているこの部門を率いる人材は、どのようなスキルやマインドセットを持ち合わせているのか。部門のメンバーや外部パートナーと、どのようなチームをつくり、仕事に向き合っているのか。生の声を通じて、ひも解きます。

宣伝部門の今年の注力領域や注力媒体、抱える課題や、外部パートナーに求める役割・スキルについて聞いたアンケートへの回答を一覧で紹介する。回答項目は、【1】社内における宣伝部門の役割、【2】部門に不足していること・強化が必要なこと、【3】管轄業務、【4】特に注目している媒体(3つまで選択)、【5】広告宣伝費の増減見込み、【6】2017年に注力したい施策・領域(3つまで選択)、【7】自身が宣伝部門トップに就任してから取引を開始したパートナー企業のカテゴリー(複数選択)、【8】パートナー企業に求める役割・スキル。

    09 霧島酒造

    企画室 広告宣伝係 係長
    渡辺 順平(わたなべ・じゅんぺい)

    2006年に霧島酒造入社。企画室所属。2010年 企画室 営業支援係 主任、2013年 企画室 通販事業部 主任、2016年より企画室 広告宣伝係 係長。

    社内における宣伝部門の役割

    会社・各部門の想い・魅力を発信すること
    「品質をときめきに」のスローガンのもと、社内の各部門が「いかにお客さまに喜んでもらえるか」に日々取り組んでいます。その想いをお客さまに伝えていくことが使命だと考えています。

    部門に不足していること・強化が必要なこと

    新しいトレンドや現在有効な手法について、情報を収集し、活用すること。ビジネスパートナーと連動し、取捨選択できる目を育てつつ、新機軸にトライできる環境をつくっていければと思います。


    2017年度に注力したい施策・領域

    ● 企業のブランド価値を向上させること
    ● 広告会社、制作会社、クリエイターとの連携
    ● 部門内の人材育成

    「白霧島」や「黒霧島」といった商品ブランドの認知・理解はおかげさまで進んでいると感じています。今後は企業自体のブランド価値を向上させ、これから世に出ていく新商品を含め、よりお客さまからご愛顧をいただくことが大事であると考えています。そのためにもビジネスパートナーとの連携を通じ、会社・社員の成長は欠かせないと感じています。

    パートナー企業に期待する役割・スキル

    お客さまに伝えたい想いを軸としながら、私たちだけではたどり着けない企画をともにつくり上げてもらいたい。

    10 クラレ

    IR・広報部 主管
    村田 知規(むらた・とものり)

    1997年クラレ入社 エバール事業部研究開発部配属。2008年にエバール事業部グローバルマーケティンググループへ異動。2016年にIR広報部へ異動。

    社内における宣伝部門の役割

    企業価値の向上
    企業価値の向上を目的として活動している。

    部門に不足していること・強化が必要なこと

    専門的な知識と、グローバルな連携。


    2017年度に注力したい施策・領域

    ● 企業のブランド価値を向上させること
    ● 広告会社、制作会社、クリエイターとの連携
    ● 海外市場向けの宣伝・ブランディング施策

    グローバルな企業ブランド向上を目指す時期に来ていると考えているから。

    パートナー企業に期待する役割・スキル

    当社の業容や、やりたいことを理解した上で、専門的な知見から具体的な提案をしていただけること。

    11 クレディセゾン

    営業企画部 部長
    相河 利尚(あいかわ・としひさ)

    2007年 販売促進部部長、2008年 東海支店長、2010年 東京支店長、2013年より現職。

    社内における宣伝部門の役割

    マーケティング機能の集積
    単なる"広告屋"は社内に必要ない。商品企画から宣伝、そして営業数値への執着まで求められる ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!