消費者の購買行動を分析しマーケティング戦略に生かす

公開日:2016年12月26日

店舗選択から商品選択まで消費者行動のプロセスを探る

「マーケティング・モデル 第2版(Rで学ぶデータサイエンス13)」
里村 卓也 (著) 共立出版

基本的なマーケティング・モデルを取り上げ、初心者にもわかりやすいよう丁寧に解説がされているため、学生をはじめ実務家にも読みやすい。実際に分析を行う際のチュートリアルとしても活用できる一冊。

千葉大学 法政経学部の佐藤栄作教授の研究領域は、マーケティングサイエンス。その中でも、消費者の購買行動プロセスのモデル化が研究対象だ。統計モデルや確率モデルを活用し、消費者が店舗選択をしてから商品選択するまでのプロセス解析のための方法論を20年にわたり研究している。

例えば、消費者が日常的に買い物へ行く際、複数の店舗の中から特定の店舗を選択し、そしてその店舗で何を買おうか考え、買い物が進んでいく。そのプロセスを、ポイントカードなどのID-POSデータを用いて分析を行っているのだ。

「ID-POSデータを用いて把握される消費者の買い物行動と …

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア