システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

撮影スポットで拡散させるOOHメディア展開

公開日:2016年12月19日

フラッシュ撮影をするとゴーストが見える!?

肉眼で見えるポスター

フラッシュ撮影後、ゴーストが見えた!

2016年10月10日から1週間、サッポロビールは「麦とホップ The HALLOWEEN -FLASH GHOST-」としたハロウィンムードのOOHメディア展開を行った。

東京メトロ丸ノ内線新宿駅にある大型ボードの約半分は西洋の墓地かと思われる不気味なビジュアルで、かぼちゃのお化けちょうちんの姿もあった。

「そのフラッシュ撮影が、あなたを恐怖に引きずり込む」という表示もあり多くの人たちがスマホで撮影をしていた。試しにフラッシュ撮影した写真を見ると驚くことにたくさんのゴーストたちが白く浮かび上がっていたのである。

フラッシュ撮影したときしか見えない部分の仕掛けには、夜間の看板や標識などで車のライトが当たると光って見える印刷技術を発展させたものが使われたようだが、これをハロウィンの広告で使うというのは優れた着想だろう。1万3000人以上の多くの人が体験したという。

「キュンスポット」と話題に 人気俳優とツーショット撮影

人気俳優とツーショット写真が撮れるとSNS上でも話題に

翌週から2週間、ライオンは「hadakara ボディソープ」のプロモーションで、ディーン・フジオカさんとツーショット撮影ができる ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!