システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

VRヘッドセット×スマホ×サイネージ×ヘッドホン デバイスを組み合わせたプロモーション

写真1: スマートフォンを装着して使うヘッドセットとヘッドホンを着用してVRでリスク体験ができた

ウェアラブル端末で、VRリスク体験

住友生命は10月26日から1週間、生活保険の新商品「1UP」の広告プロモーションで、JRやメトロ新宿駅で大規模なOOHメディア展開を実施した。この商品は、病気やケガで働けなくなった時のリスクに備える新発想の保険で、JR新宿駅を中心に展開したのは、ターゲットである「働く人」が最も多く乗り降りしている駅だからとのことだ。注目したのは、全長80メートルに及ぶ大型ボードと通路の柱全体を使って、まるで空間全体を貸し切ったかのようなメトロ新宿駅での展開だ。10月30日から3日間は、この空間を使って、身の周りに潜む様々な「リスク」を360°バーチャルに体験できるイベントを実施した。参加者は、中にスマートフォンを装着して使う「GearVR」というヘッドセットとヘッドホンを着用して行った(写真1)。

まず、テレビCMが流れた後、突如通行者のいない目の前と同じ風景が映った。不思議と静かだ。これは …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!