ムダな「いいね!」を一掃するツールとは?

公開日:2014年5月01日

これまで培ったスキルを、どう生かしていくか。デジタル分野で評価の高いVMLは各市場に合わせて柔軟に舵取りをし、自分たちの価値を無二のものにしようとしている。

052_01.jpg

「AJAX SOCIAL WIPES」。取り消しボタンを押すと、シートクリーナーでゴシゴシとアイコンを消してくれる。このサービス自体は、コルゲートやブランドのソーシャルアカウントのフォローを求めることはない。

ムダ「いいね!」の一掃ツール

WEBサイトやツールから求められるまま「いいね!」を押し続けた結果、ノイズだらけに...そんなユーザーは少なくないはずだ。コルゲート・パルモリーブ社が2014年1月、シートクリーナー「AJAX スプレーアンドワイプ」のキャンペーンの一環として公開したWEBサービス「AJAX SOCIAL WIPES」は、そんなニーズに応える。

同サービスにFacebookアカウントでログインすると、数秒後、「いいね!」を押してきたFacebookページのアイコンが表示される。そこから「いいね!」を取り消し、今後、自身のFacebookタイムラインに表示しないようにできる。同様に、Twitterアカウントでログインすると、今度はスパムアカウントのフォローを解除できる。

家庭向けのクリーニング用品は普通、深く考えずに買われるカテゴリーで、消費者と感情面での結びつきを得るのは難しい。それを覆すのが今回の挑戦だった。そこで、消費者の「いいね!」や「フォロー」を獲得するのが目的となっている施策が目立つ中、掃除用品と、自分のソーシャルメディア上を“掃除”することを掛けあわせたのだ。

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!