外資系広告会社トップに聞く「入社時の英語力は、それほど問題ではない?」

公開日:2013年12月04日

今回は、外資系広告会社のオグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパンを訪問。「広告会社のアセットは人材のみ。だからこそ、採用活動はトップマネジメントマター」と話す、久保明彦社長に、求める人材について聞きました。

学生時代にやっておくと良いことや、身につけておくと良い能力は?

外資系なので英語力が必須だと思われがちですが、実は"nice to have(あれば、なお可)"くらいのイメージです。もちろん日々の業務において英語は必須ですので、入社後に努力していただく必要はありますが、入社前に必要な素養としてのプライオリティはそれほど高くないです。それよりも重要なのは、「日本人としての常識が備わっていること」。それこそ、敬語の使い方をはじめとする礼儀礼節をわきまえているかどうかという基本的なポイントを重視しています。外資系とは言え、日頃やりとりをするクライアントや協力会社の担当者は日本人がほとんどですから。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!