システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

茨城県の多岐にわたる観光資源を「なめんなよ♥」で発信

公開日:2013年8月29日

168_01.jpg

東京・銀座のアンテナショップ「茨城マルシェ」で7月1日に開催した、PRキャンペーンのキックオフイベント。当日は、橋本昌知事や県のマスコットキャラクター「ハッスル黄門」のほか、茨城県出身のよしもと芸人、ピース・綾部祐二さんと渡辺直美さんが登場。2人は「いばらき宣伝隊長」として、タレント活動の中で茨城県を積極的にアピールしていく。

    茨城県

  • 人口:294万3000人(2012年10月1日現在)
  • 面積:3981.73㎢(可住地)
  • イベント:水戸黄門まつり、石岡のおまつり、土浦全国花火競技大会
  • 名所・名物:偕楽園、袋田の滝、牛久大仏、国営ひたち海浜公園、五浦海岸(六角堂)
  • 写真提供:茨城県

「地域ブランド力調査 第47位」(日経リサーチ調べ)、「魅力度ランキング第46位」(ブランド総合研究所調べ)─こうした不名誉な評価を払拭すべく、茨城県が持つさまざまな観光資源に光を当て、真の魅力を全国の人に知ってもらいたい。その思いから、茨城県は7月、本格的なPRキャンペーンをスタートした。キャッチフレーズは「なめんなよ♥ いばらき県」。吉本興業グループのお笑い芸人で、茨城県出身者を「いばらき宣伝隊」に任命し、来年3月末までの間、同県の知られざる魅力や観光情報を各種メディアやイベントでアピールしていく。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!