女性の運転時間、島根・佐賀は東京の3倍に

公開日:2013年8月06日

三菱自動車は、20~50代の主婦および子どもを持つ女性5000人に対して、カーライフの実態と車への要望について調査を行った。調査期間は2013年5月10日~20日。

1週間の運転日数が一番多かったのは子どもを持つ女性。首都圏より地方での運転時間が長く、公共交通機関の利便性が低い地域ほど車は生活必需品に。90%以上の主婦ドライバーが紫外線を気にしており、80%以上が日焼け止めなど何らかの対策を講じている。主婦がこだわるのは車の外観や燃費。悩みは車内外の掃除、ニオイやホコリなどで、車を清潔に保ちたいと悩む姿が浮き彫りになった。

171_01.jpg
この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!