ロジカルに伝えるリモート時代の資料作成講座
新型コロナウイルスの影響によりリモートワークが普及。オンライン商談やオンラインプレゼンの機会が急激に増えました。そんな中、これまで対面のコミュニケーションにより補うことで、何となく伝わっていたプレゼン資料では通用しなくなっています。本講座では「伝える」=「伝わる」の状態を生み出す、プレゼン資料の作成方法とロジカルな伝え方を、ストーリーテリングの手法を応用することで、誰でも実践できるスキルとして身に付けることができます。
受講対象
- 企業のマーケティング部・宣伝部・販売促進部・広報部など社内、社外に対して円滑なコミュニケーションを行いたい方。
- 広告会社、制作会社のプランナー・クリエイターなどクライアントに説得力のある提案をしたい方。
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
---|---|
55分 | 本講座の目的と背景 |
55分 | プレゼンテーションの伝え方 |
80分 | 資料作成における具体的なTips |
講師紹介

フェズ
執行役員 ブランドソリューション事業 事業長
井本 悠樹氏
P&Gジャパン、ジョンソン・エンド・ジョンソンにて主要カテゴリーのトレードマーケティングマネージャーとして、20を超える新製品開発に尽力。フェズに入社後、現在はブランドソリューション事業 事業長として小売業のデジタル推進に従事。

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
デジタルビジネスプロデュースセンター プランニング・ディレクター
杉浦 充氏
1987年生まれ。名古屋大学卒業後、2010年ADK入社。営業部門・メディア部門・プランニング部門を経験し、現在はデジタルを中心にしたプロモーション施策立案業務に従事。 主にゲーム業界・エンターテインメント業界を担当し、「自分が誰よりもファン目線を持つ」というモットーの下、夜な夜なゲームプレイに勤しむ。『販促会議』にてゲームのプロモーションに関するコラムを連載中。
お申し込み
料金プラン
1名単位でのご受講におすすめ
講座概要
宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信。
お申込日から14日間視聴可能。
視聴期間内であれば、ご自身の自由なタイミングで視聴できます。
宣伝会議オンラインにログイン後、マイページの「オンライン講座を見る」に進むとご視聴いただけます。
レジュメなどの講義資料は、動画視聴画面からPDF形式でダウンロード可能です。
受講には、実際に視聴される方のマイページ登録が必要です。申込者とは別の方が視聴する場合は、個別にお申し込みください。
※同一IDでの複数人視聴・上映などは禁止されています。
※本講義には質疑応答はありません。
※受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
※お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
※教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
※オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
人数無制限・年間割引プランもございます
部門研修を計画するチケットを利用する
この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。
法人割引窓口の設定方法はこちら
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/