教室開催
ライブ配信
講座について
データ分析が専門ではない人が、データ整理、分析を効率的に行っていくには、Excelは最適なツールとして活用ができます。
専門ツールがなくとも、考え方とExcelがあれば、ビジネス上の分析は多くが対応できます。いかに分析以前の時間を減らし、「分析」と「発見」に時間を費やせるか。精度と速度を高める分析・資料作成テクニックを学びます!
受講対象
マーケティング部門・販促部門・営業・プランナー・デザイナーなどで統計を専門に学んだことがないがデータを扱う方。またデータを活用した資料作成を行いたい方。
参加要件
・必須環境:WindowsPC、Excel2007以降
・PC:WindowsPCをご自身でお持ち下さい
※当日、WindowsPCにてExcelを使用したワークを行います。
それにあたり、WindowsPCの持ち込みをお願いしております。
※MacPCでのご受講はできません。
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
10:00-11:30 | Excel 高速化の基礎技術 |
15:20-17:50 | データクレンジング高速化とデータ分析演習 |
講師紹介

DIK 代表
中田 元樹氏
東進ハイスクール校舎長、社長室担当を歴任、その後日本IBMを経て、NTTデータ経営研究所にて業務改革のコンサルティングを行う。東進ハイスクールにおいては、のべ10,000回の進路指導を行い、ティーチング・コーチングのスキルを獲得。その後、業務コンサルタントとして、業務改革、システム構築、固定費削減、グローバル物流改革など多岐にわたる分野において、データ分析にもとづいた意思決定支援プロジェクトに従事。多数の企業の業務効率化余地を見出し、のべ10億円のコスト削減余地を抽出、実行を支援。Excelを用いた業務分析(ABC/ABM)を得意としており日本IBMでは20,000人の社員の中で「一番のExcelの使い手」と称される。
お申込み
受講形式には、「オンデマンド」「ライブ」「教室」の3種類がございます。
こちらの形式で直近の開催予定はありません。 他の開催形式もご確認ください。