講座について
若者に人気のコンテンツの共通点とは?
Around20のインサイトを理解する
自分の好きなものや価値を感じるもの、共感性の高いものに時間やお金をかけている若年層に対しては、小さな「共感」を積み重ねることが、SNS上でのアプローチのポイントとなります。「共感」できるコンテンツと、ユーザーと「共創」するコミュニケーションの考え方を学びます。
その投稿に「熱量」はありますか?
ストーリーのあるコンテンツのつくり方を学ぶ
意味や意図のない投稿は、消費者の反感を買いかねません。ブランドのメッセージを、消費者が求めるコンテンツに変換し、特別なストーリーのある「コト」にすることが重要です。実践的なクリエイティブノウハウから、「熱量」のあるコンテンツの作り方を学びます。
開講の背景
化粧品の購買にはクチコミの影響が大きく、特に若年層では、SNSでの情報発信・収集が活発です。多くの企業もSNSを活用している一方で、インフルエンサーやハッシュタグなど話題の手法を「とりあえず」の感覚で使ってしまっていることも少なくありません。そういったコンテンツに込められた熱量の機微を、ユーザーも見抜いています。ユーザーのリテラシーが高まっている今、企業側もユーザーのインサイトを理解し、共感性が高く、相互的なコミュニケーションが生まれるようなコンテンツをつくる必要があります。本講座では、化粧品業界に特化したSNSコンテンツについて、考え方から制作手法までを体系的に学びます。
受講対象
- 化粧品メーカーのWeb担当者
- SNS運用担当者
- マーケティング、販促、広報、クリエイティブ担当者
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
---|---|
73分 | 若者の心をつかむコツSNSでつくる共創性 |
約70分 | 美容インサイトに響くSNSコンテンツの作り方 |
学ぶポイント
- クチコミの広がりやSNSの使われ方を知り、消費者のトレンドのキャッチアップ方法を学ぶ
- 女性の感情に届くコピーライティング、クリエイティブのポイントを学ぶ
講師紹介
申し込み
オンデマンド配信講座
開講日 | 現在、お申込受付中です。 ※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。 |
---|---|
受講価格 | 59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 |
|
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 | 期間はご希望日から14日間です。 |
---|---|
定 員 | 100名 |
受講価格 | 550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
注意事項 |
|
チケットを利用する
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/