システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

クリエイティブディレクション&CMプランニング 澤本嘉光クラスのアイキャッチ画像クリエイティブディレクション&CMプランニング 澤本嘉光クラスのアイキャッチ画像

詳細情報

講座について

この度、澤本嘉光さんによる講座が3年ぶりに復活!!これまで講義で扱ってきたCM企画の発想法、タグラインの考え方はもちろんのこと、ミュージックビデオ、ドラマ・映画の脚本、Webムービーに至るまで動画の企画の手法とクリエイティブディレクションの考え方を講義します。



受講対象

・若手から中堅までのコピーライター、プランナーなど
・動画や映像の企画に携わっている方、もしくはこれから携わりたい方

講師紹介

澤本 嘉光氏

dentsu Japan グロースオフィサー

エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター/ CMプランナー/ 脚本家

澤本 嘉光氏

1990年東京大学卒業後、電通入社。以後コピーライター・CMプランナーを継続。メディア局の兼任も経てメディアの使い方にも精通。「目につく広告・口の端にのる広告」を得意とする。 ソフトバンクモバイル「ホワイト家族」東京ガス「企業・家族の絆シリーズ」家庭教師のトライ「ハイジ」サントリー「企業・大人じゃん」など話題のテレビCMや、乃木坂46、T.M.RevolutionなどのPVを制作。 小説・映画「犬と私の10の約束」脚本、映画「ジャッジ!」「一度死んでみた」原作脚本、ドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険 (2022)」「やっぱそれ、よくないと思う(2023)」脚本、東方新起などの作詞も担当。 クリエイター・オブ・ザ・イヤー、TCC賞 グランプリ、ACCグランプリ、カンヌ国際広告祭銀賞、ADFESTグランプリ、クリオ賞金賞・銀賞、など受賞多数。

久しぶりにCM講座をやります。

最近、一時期に比べてCM良くなってきてると思います。

動画でコミュニケーションしたいクライアントが増えてるからかもしれません。

その傾向はしばらく続くと思います。

そんな時、すごく基本的な考え方とか、企画の仕方とか、案の向上のさせ方とか

「これ少し知っておけばいいのにな」ということ伝えておければと思うことがあって

ではまたやってみようかなと。

これは、CM、のみならず、動画でコミュニケーションを取ろうという時の

根っこの部分の考え方になるはずです。

知っておくと知らないでいるとで差が出る部分を知っておいてもらうための講座、とでもいいましょうか。

そのために少しラジオCMについても取り上げたりもします。

具体的にコンテを書いてもらう機会も多くしようと考えています。

時間の制限の中できちんと商品、企業の広告となる動画はさまざまなメディアでさらに必要になっていきそうですが「秒数と相談した企画」をうまく作れるヒントになればと。

それはCMではない動画の企画にも活かせるものだと思っています。

企画者側ででなくてもプレゼンされる側の方にも役に立つ知識として生かしていただければ。

意外と見逃してる基礎がないですか?」という確認から始めます。

映像や企画に興味があれば未経験の人でも大歓迎でむしろその人たちをこの6回で経験者と同じくらいの企画力まで持っていただけたらな、と思っています。

お申込み

受講形式には、「オンデマンド」「ライブ」「教室」の3種類がございます。
こちらの形式で直近の開催予定はありません。 他の開催形式もご確認ください。

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/