システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

法人営業のためのコンサルティング営業基礎講座のアイキャッチ画像法人営業のためのコンサルティング営業基礎講座のアイキャッチ画像
  • img.png
  • img (1).png

詳細情報

講座について

誰が営業しても受注の勝率が高まるコンサルティング営業の基礎
既存営業の改善点、すべきこと、提案書作成、提案方法を身に付けます。

開講の背景

新人や中途社員でも高勝率の法人営業の型を身に付ける
不景気といわれるにもかかわらず、トップ営業はもちろん、新人や中途社員が高い勝率で受注し続ける企業も存在します。 それらの違いは一体何なのでしょうか。 それは、法人営業のプロセスにおいて押さえるべき項目を、もれなく必要十分に押さえているという単純なものです。 ただ、自力で上記を行うと、自然とヌケモレが生じたり、質が十分でないことになかなか気が付けないものです。 そこで宣伝会議は、法人営業において組織的に勝率を上げるスキルを身に付ける本講座を開催します。

受講対象

法人営業の勝率を上げたいとお考えの企業の方。

カリキュラム

  • ここを押さえれば勝率がグンと上がる事前準備
  • 誰がやっても成果が出る要素をもれなく押さえる

時間

講義内容

13:00~15:00

ここを押さえれば勝率がグンと上がる事前準備

既存の営業手法の問題点と対策
受注を勝ち取るまでの7つのステップ
承認ゲートを設け無駄な提案活動は未然に断ち切る
提案を企画する前に確認すべき項目
提案依頼が来る前に顧客の心を掴む

15:15~17:15

誰がやっても成果が出る要素をもれなく押さえる

『FABE』で自社のソリューションを効果的に提案
一枚提案書で失注件数を減らす
プレゼン力が無くても顧客の心を掴む方法
要求条件適合一覧表で提案を有利にする
勝率を高めるために企画書提出後にすべきこと

講師紹介

式町 久美子氏
日本プロポーザルマネジメント協会 代表理事

式町 久美子氏

1993年日本ヒューレットパッカード入社。セクレタリ、人材開発部を経てプロポーザルセンター立上げの社内公募へ志願。プロポーザルスペシャリストとして活躍し、世界20ケ国以上で普及しているAPMP(Association of Proposal Management Professionals)の資格を取得。著書に「受注を勝ち取るための外資系『提案』の技術 日本人の知らない世界標準メソッド」がある。一般社団法人日本プロポーザルマネジメント協会(日本初、世界で27番目のAPMP公式支部)を15年11月に設立し、法人営業の受注勝率を高めることに日々取り組んでいる。

お申込み

受講形式には、「オンデマンド」「ライブ」「教室」の3種類がございます。
こちらの形式で直近の開催予定はありません。 他の開催形式もご確認ください。

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/